スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤの使用限度について

2022年10月21日

こんにちは!

名古屋市緑区にあるタイヤ館みどりです。

 

アクセスマップはこちら → クリック

 

いつもありがとうございます。

 タイヤを安心してお使いいただけるよう

タイヤにはいくつかの"サイン"があります。

⬇︎  ⬇︎是非、覚えて行ってください。⬇︎⬇︎

タイヤには、残り溝が溝深さの

使用限度である1.6ミリになる目安として

スリップサイン

【タイヤの溝深さの管理「摩耗による使用限度」】

を設けています。

摩耗したタイヤで走ると危険なため、

スリップサインが周上一箇所でも露出すると、

そのタイヤは使用してはいけないことが

法律で定められています。

またスタッドレスタイヤは、

溝深さが新品時の50%に減って、

プラットフォーム

【タイヤの溝深さの管理「冬用タイヤの使用限度」】

が周上一箇所でも露出すると、

冬用タイヤとしては使用できません。

なお、50%以上摩耗した冬用タイヤは

残りの溝が1.6mmになる

(スリップサイン露出)

までは夏用タイヤとして使用できます。

 

詳しくは「タイヤの溝深さの管理」をご覧ください。

 

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

タイヤ溝の深さについて

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

 

タイヤのサイドに「▲」マークを辿っていくと、

 

スリップサインとなるタイヤ溝が少し浅くなっている場所が現れます。

 

 

ここまで減ったら車検には通りません。何より、特に雨の日にスリップしやすいので大変危険です。

詳しくは「タイヤの溝深さの管理」をご覧ください。

 

 

 

タイヤ館では 9/16~10/31

まで 秋のメガ得セール を

開催しております!!

是非この機会にどうぞ(^^)/

詳しくはコチラ

クリック

 

ただいま、タイヤ館みどりでは

お得なWEBクーポンをご用意しています!

タイヤ館みどりクーポン

 クリック

 

 

当店では、来店時の事前予約ができる

「サービスWEB予約」

を承っています。

タイヤ館みどりWEB作業予約

 クリック

 

 

もちろんお電話でも

事前予約を承っております!

タイヤ館みどり 電話番号・店舗情報

 クリック

 

 

自宅から相談できる

オンライン相談もあります!

オンライン相談・来店相談予約はこちら

 クリック

 

 

 

愛知県名古屋市・豊明市・東郷町・日進市

にお住まいのお客様

 

タイヤ交換・スタッドレスタイヤ

アライメント調整・アルミホイール交換

エンジンオイル交換・ATF&CVTF交換

バッテリー交換・ワイパー交換

エアコンフィルター交換

防錆コーティング施工

樹脂パーツコーティング施工

ホイールコーティング施工

ドラレコ取付・エバポレーター洗浄

タイヤ保管クローク

 

 

 

【タイヤ館 みどり】までお願いします。

タイヤ館 みどり
住所:458-0023愛知県名古屋市緑区鴻仏目1-303
電話番号: 052-878-3771
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:アンパンマン・ログ 

担当者:柳瀬