サービス事例 / 2018年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!!
クラウンのタイヤ交換とアライメント調整をしました\(^o^)/
タイヤはポテンザS007Aになります!
せっかくタイヤを新品にしたのでしっかり性能を発揮するためにアライメント調整もさせて頂きました。
綺麗なクラウンで大切に乗られているのがわかりますね!
100キロ点検お待ちしております。

担当者:木口

NDロードスターのアライメントです♪
車高を下げたので、アライメントを調整しました。
車高を変えると、タイヤが付いている角度が変わることがあるので、車高を変えたら、
アライメント調整がオススメですよ( ´ ▽ ` )
NDロードスターは調整箇所が多く、綺麗に調整ができます。
今回も綺麗に調整しておきましたので、定期的に調整してくださいね( ´ ▽ ` )
本日はありがとうございましたm(_ _)m

こんにちは!!
アウディQ5のタイヤ交換 アライメントをやりました\(^-^)/
タイヤが古いから見て欲しいという事で点検をさせていただき、タイヤ交換になりました!
タイヤはALENZA 001です。
タイヤ交換をしたらやっぱりアライメント♪
これで安心して乗れますね!

担当者:木口

こんにちは!!
本日はボルボ V70のタイヤ交換をやらせていただきました\(^-^)/
静かなタイヤをお探しという事でREGNO GR-XIになりました!
ハブの防錆コーティングもやらせていただきました♪

担当者:木口

ボルボ V70のタイヤ交換を行いました♪
新品タイヤはこちら⬇︎
静粛性と乗り心地に優れたタイヤです♪
走行性能も優れているので、輸入車にピッタリです。
タイヤ交換行った時に防サビも施工しました。
施工前⬇︎
施工後⬇︎
これで安心して運転できますね♪( ^∀^)
本日はありがとうございましたm(_ _)m

こんにちは!!
ミニクーパーSのタイヤ交換とハブの防錆コーティングをさせてもらいました(*^o^*)
タイヤはPOTENZA S001 RFTに交換です!
ハブの錆がかなり進行していたのでハブの防錆コーティングもやらせて頂きました。

担当者:木口

NDロードスターのアライメント調整をおこないました。
ロードスターは調整箇所が多いので大変です(。・ω・。)
でも、シッカリ走りを楽しめる車、ということですね♪
タイヤもポテンザを履いてもらってます♪
シッカリ調整してありますので、ガッツリ走っちゃてください!
本日はありがとうございました( ´ ▽ ` )

アルファロメオ ジュリアのお客様が100キロ点検にみえられました♪
いつ見てもカッコイイですねー♪(≧∇≦)
新品タイヤは馴染んでくると、まれですが、空気圧が変わることがあります。
正しい空気圧かどうかを点検するのが100キロ点検です。
空気圧が減っていると、燃費や静粛性、乗り心地等に影響しますので、タイヤを新品にしたら、ぜひ、点検を受けてくださいね( ´ ▽ ` )
ご来店お待ちしております( ´ ▽ ` )

こんにちは!!
本日はレクサス RXのタイヤ交換をさせていただきました\(^ω^)/
タイヤはALENZA 001です。
ALENZA 001はSUV専用タイヤで運動性能が優れているタイヤになります!
ハブの防錆コーティングの方もさせていただきました。
タイヤ交換、脱着の時は同時作業で防錆コーティングできるのでお時間も掛からなくオススメです♪

担当者:木口

こんにちは!!
BMW F10のタイヤ交換、アライメント調整をさせてもらいました(*^o^*)
タイヤはPOTENZA S001 RFTになります。
ハブの錆がひどかったのでハブ防錆コーティングを提案させてもらいハブの防錆コーティングも追加になりました!
もともとついていたタイヤが内減りをしていたのでアライメント測定をしリアのキャンバー、トウ フロントのトウを調整させてもらいました。

担当者:木口

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30