スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

夏に向け、エアコン冷え冷え!からの「どぅーいっと・ゆあ・せるふ」

【メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2016年6月4日

当店タイヤ館草津は本日より

 

「決算セール」を開催いたします!!

 

タイヤを始め、カー用品全般を「決算価格」でご奉仕いたします!

 

大量出血覚悟しております(;^ω^)

 

欲しかったあの商品を購入するなら今でしょ!(古)

 

たくさんの方のご来店を心よりお待ちしております!!

 

 

 

どぉも望月です。

 

最近、日が長くなり18時を過ぎても昼の明るさなので時間の感覚がマヒしちゃいますね・・

 

さて、真夏が近づいてきておりますが、皆様クルマのエアコンにこんな不満が無いでしょうか?

 

 

●エアコンを付けても、なかなか冷たい風にならない。

 

●もっと冷たい風が出てほしい。

 

●エアコン付けると車の走りが重たく感じる。

 

●燃費が悪くなるからエアコン付けるのを我慢してしまう。

 

 

どうでしょうか?

 

特に最近多いハイブリットカーに付いているエアコンは、効きが悪いという話をよく聞きます。

 

一般的なガソリン自動車は、エアコンガスを圧縮するコンプレッサーをエンジンの力を使用して駆動しています。

なのでエアコンを使用すると、走りに使用できる力が落ちてしまうので「走りが重い」といった症状が出ます。

特にエンジンの小さい「小型自動車」「軽自動車」は不満を感じやすいはず。

 

燃費が悪くなるのは、同じ理由でエアコンOFF時と比べて、同じように走っても、よりエンジンの力を使ってしまうからです。

 

 

そこで今おススメしたい商品は

 

「ワコーズ パワーエアコンプラス」です。

 

カーエアコン用の潤滑添加剤で、これをエアコンシステム内に注入するだけで、エンジンの負担になっているコンプレッサーの動きが「軽やか」に!

 

エアコンの効き・エンジンのパワーロス・燃費の悪化を改善することが出来ます!

 

エアコンガスも少量入っているので、年間少しづつ抜けて行ってしまうエアコンガスの補充も出来ます。

 

 

作業は専用の器具を使用してエアコンシステム内に注入します。

 

写真の作業風景は私の自家用車に使用した時のものです。5~10分で出来る作業です。

 

体感として、エアコンの冷え始めが、かなり早くなったのと、エンジンのパワーロスが減り、今まで「キックダウン」して登っていた坂道もギアそのままでも走れるようになりました。

 

店頭在庫ありますので、ご来店時すぐに注入出来ます!本格的に暑くなる前にぜひお試しください!

 

※エアコンの不具合がある場合や、ガスが大量に抜けてしまっている場合はこの商品では改善できません。

 

 

 

車のパーツメーカーや問屋さんが持ってきてくれる「新商品チラシ」

 

お客様の目に触れるテーブル上に置きたかったのですが、程よい棚がなく自作。

 

ネットで図面を見つけたので型紙にして、使用しなくなった展示物のパネルを切り出し完成!

 

裏から見ると自作感満載ですね!

 

一番下の写真が完成後テーブルで使用してみた感じです。

 

 

悪くなーい(*´∀`)

 

でも「第三者の厳しい目」には対応できません・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:エアコン関係 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30