スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

バースト寸前のタイヤ交換!トヨタ「タウンエース」

【トヨタ タウンエース タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年9月25日

滋賀県草津市のタイヤ屋さん

 

タイヤ館草津店スタッフの望月です。

 

 

今日もタイヤ交換のお話ですが

 

通常よりも「緊急性」の高い内容でした。

 

まずはこちらのタイヤをご覧ください。

 

 

お車から外したタイヤを上から撮影している画像ですが

 

パッと見で分かる違和感

 

「これ歪んでんじゃね?」

 

 

横から見ても

 

 

「なんかもっこりしてんじゃね?」

 

 

これはタイヤの「セパレーション」という現象でして

 

タイヤの内部構造が壊れ

 

空気圧に耐えれなくなり形が歪んでしまっている状態なんです。

 

 

この状態で使用し続けると確実にタイヤがバースト(破裂)します。

 

実際このタイヤの反対側はバーストしていました。

 

オーナー様はご自身でスペアタイヤに交換後ご来店

 

スペアタイヤも含めた5本交換のご依頼を頂きました。

 

 

お車はこちらのトヨタ「タウンエース」

 

THE「お仕事用車」で

 

後部にはお仕事道具が積まれていました。

 

タイヤがライトトラック用専用タイヤなので

 

通常の使用ではあまり問題になりませんが

 

「過積載」や「タイヤの空気圧不足」又は

 

タイヤに過度の衝撃が加わるなどにより

 

今回の様な「セパレーション」を起こしてしまいます。

 

 

何はともあれ

 

安心してお車を使用出来る様に交換していきます。

 

 

使用するタイヤは

 

BRIDGESTONE「V600」

 

タイヤサイズ 165R13LT 8PR です。

 

 

規定トルクで締め付けして終了!

 

これでまたお仕事で活躍できますね!

 

 

ちなみにこの手のトラックやバンは

 

荷物をどの程度積むかによって空気圧を設定する必要があります。

 

メーカーの規定値がありますので

 

「軽積載時」「定積載」で使い分けます。

 

今回はそれなりに重量を積んでおられたので

 

「定積」の方に合わせました。

 

 

その車に積載できる最大量は

 

「車検証」か車体後方のシールで確認出来ますので

 

その量に対して荷物の重さが上回る事が無いようにご注意下さい。

 

 

トラックやバンのタイヤ交換もタイヤ館草津におまかせ!

 

お急ぎの場合もご相談下さい!

 

 

★オススメ関連情報リンク★

What is a 「バースト」当店過去記事

【リンク】他人事じゃない!タイヤのバースト事故増えています!

もう一つのタイヤ「セパレーション」当店過去記事

【リンク】タイヤから毛が生えた!?知らないと怖いタイヤセパレーション

 

 

 

まずはお気軽にお電話からでも!

 

タイヤ館草津のお問い合わせ先はこちら!

TEL 077-567-3278

 

(株)タイヤ館草津

滋賀県草津市野路6-17-5

国道1号線 京滋バイパス沿い

マツヤスーパー矢倉店様もより

野路北交差点近く

シエルガソリンスタンド草津SS様正面

 

タグ:ブリヂストン タイヤ館 草津市タイヤ交換 大津市タイヤ交換 パンク修理

 レッカー搬送 京滋バイパス瀬田東 新名神草津田上 名神瀬田西 JR南草津駅 

 JR草津駅 JR瀬田駅 タウンエース ボンゴ ハイエース レジアスエース

 バネット キャラバン プロボックス ADバン NV200 NV150 パートナー

 商用バン 

 

 

 



 

 

カテゴリ:タイヤ脱着 パンク・バースト・ひび割れ 

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30