サービス事例 / 2022年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

先日、車高を下げたということでアライメント調整をしました。
まずどのくらいズレているのかを測定します。
測定してみると、前後ともに基準値よりずれていました。この状態では、タイヤの片側だけが極端に減ってしまうという症状が出てしまう可能性があります。
前後のトーの4か所調整し基準値に戻しました。
これで安心してドライブできますね。

担当者:井上

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
ご新規のお客様に、
「車が左に流れていくので直してほしい。」
ということで
アライメント調整でご来店いただきました!
足回りの経年劣化でフロントタイヤが左方向へ向いていますね。
このズレを調整し元の状態へ近づけていきます!!
ズレが無くなりタイヤの向きも正常になりました☆
これで、真っ直ぐ走行するようになり、安心できますね(*^▽^*)
一緒に長持ちプ...

カテゴリ:アライメント調整 マフラー防錆コーティング 

担当者:モリ

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
トヨタ シエンタにお乗りのお客様に
タイヤ交換とアライメント調整させていただきました!
交換前のタイヤです。
残り溝が少なく、タイヤのゴムの硬化が進み
偏った減り方をしており交換時期が来ていました。
今回は、乗り心地が良いREGNO GR-XⅡをお選びいただきました。
一緒にアライメント調整も♪
足回りの経年劣化でフロントタイヤが外側に向いてしまっています...

カテゴリ:タイヤの履き替えはタイヤ館倉吉 アライメント調整 

担当者:モリ

ENKEI Performance Line PFM1。
私の中で1,2を争うお気に入りのホイールです。
Y体のスポークが中心から放射状に延びるのですが、
この細さが絶妙!
細すぎると足元が少し「スカッ」としてしまって力量感に欠けます。
このPFM1はできるだけスポークを細く取りながら
フェイス(表の面)をしっかりと出すことによって、
取り付けたときに足元の「パンッ」とした張りだし感が出ます。
特にSUVにお乗りの方にはお勧めの1セットで...

カテゴリ:取扱い商品ご紹介 

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます!
ニッサンクリッパーにお乗りのご新規様に
取次車検でご来店いただきました。
車検前に無料安全点検をしました。
すると・・・
マフラーがサビていたので
サビの進行を抑える為に
マフラー防錆コーティングを施工しました☆
塩害からしっかりマフラーを守ることが出来ますね。
この後、取次先の認証工場様へお車を預けさせていただきました。
今回、車検整備で交換修...

カテゴリ:マフラー防錆コーティング 車検のことならタイヤ館倉吉 

担当者:モリ

いつもタイヤ館倉吉のWEBをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は【Weds LEONIS TE】の紹介です!
リムからセンターに向かって大きなスポークを大胆に
非対称デザインでありながら
シャープでストレートなスポークと翼断面状のサブスポークを並べることにより
嫌味のない躍動感のあるデザインを表現。
アンダーカット形状を採用することにより
より足長感を表現。
カラーは、ブラック/SCマシニングレッド
不動のパール...

担当者:山本

カレンダー

2022年 9
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930