サービス事例 / 2021年9月6日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【本日の作業】 プリウス タイヤ交換・アライメント調整 【春日井市 タイヤ館高蔵寺】

【トヨタ プリウス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年9月6日


愛知県春日井市出川町のタイヤ館高蔵寺です。

 

HPをご覧頂きありがとうございます

 

本日ご紹介するのは、トヨタ プリウス の タイヤ交換・アライメント作業です(^^♪

 

 

お取り付けしたタイヤは

エコピアNH100 215/45R17 です!!

 

 

車体からタイヤを取り外したら、タイヤを組み込んで空気を充填していきます。

空気を充填したらバランスをとっていきます。

 

もちろん、ハブ防錆もさせていただきます。

 

ハブはホイールと直接接する部分であるため

錆びているとホイールとの間に隙間ができてしまい、ハンドルブレにも繋がりかねません。

 

 

 

 

専用の工具で錆を削り落とし、錆止めを塗っていきます。

 

 

 

 

防錆施工が完了したら、タイヤを取り付けていきます。

 

 

仕上げにアライメントの測定・調整を行います!

 

 

アライメント調整によってお車の基準値に角度を調整しましたので、

タイヤのもつ性能をフルに発揮できるようになりました(^^♪

 

 

担当者:高橋

【9月のオススメ品】雨の日の運転が苦手という方におすすめのタイヤ「Playz PXⅡシリーズ」 【春日井市 タイヤ館高蔵寺】

2021年9月6日

愛知県春日井市出川町のタイヤ館高蔵寺です。

 

HPをご覧頂きありがとうございます

 

雨の日が多い梅雨時は、タイヤのコンディションに注意したいですね。摩耗が進んでいるタイヤですと、より滑りやすくなります。タイヤの無料点検を行っていますので、「大丈夫かな?」と思ったらぜひご相談くださいね。

 

 

【濡れた路面でもしっかり曲がる、しっかり止まるを追求した「Playz PXⅡシリーズ」】

 

さて、そんな雨の日の運転がちょっと苦手という方に、雨天でもおクルマでより快適に走行いただけるようおすすめしたいタイヤが「Playz PXⅡシリーズ」です。「Playz(プレイズ)」ブランドは、運転時のハンドルのふらつき抑制や運転中に無意識に溜まるストレスを軽減することで「疲れにくい」を実現していますが、「Playz PXⅡシリーズ」は、従来品でも好評価頂いていたウェット性能を更に進化させました。

 

 

一般的にタイヤは摩耗すると溝による排水性が弱まり、特にウェット性能が大きく低下します。ブリヂストンはこの点に着目し、「シリカ配合ウェット重視ゴム」と、当社独自技術「ULTIMAT EYE(アルティメット アイ)※1」を駆使した接地形状の適正化により溝に頼らないウェット性能の強化を実現しています。

 

※1 タイヤに求められる性能を最大限に高めるブリヂストン独自の徹底したシミュレート&計測技術。タイヤ開発時にシミュレーションとタイヤの現物の計測を繰り返し行うことで、タイヤ解析のさらなる精度向上を図ります。

 

 

 

Playz PXⅡシリーズ」には、セダンをはじめコンパクトカー、スポーツカーなど幅広い車種向けの「Playz PXⅡ」、ミニバン専用の「Playz PX-RVⅡ」がラインアップされています。

 

 

 

【幅広い車種におすすめしたい「Playz PXⅡ」】

 

Playz PXⅡは、駆動、制動の両方向回転に最適化した「クロスリーフカットグルーブ」などを採用した「セダン専用高剛性パタン」と、耐摩耗向上に寄与するシリカを配合したゴムとの組み合わせによりライフ性能向上を実現しています。

 

 

 

【ミニバン専用設計の「Playz PX-RVⅡ」】

 

Playz PX-RVⅡは、サイド部の骨組みを強化することで高い剛性を確保し、高荷重なミニバンに適応した重構造でふらつきを抑制する「PX-RVⅡ専用サイド補強」を搭載。また、ショルダー部の剛性を高めることで偏摩耗とふらつきを抑える高剛性ショルダーブロックなどにより高いライフ性能を実現する「ミニバン専用高剛性パタン」を採用しています。

 

 

 

 

「疲れにくい」の実現とともに、ウェット性能を更に進化させ、その性能が長持ちする「Playz PXⅡシリーズ」。タイヤのことなら、ぜひ当店にお任せください。

 

Playz PXⅡシリーズ」の詳細はこちら

 

    

 

Playz PXⅡ

 

 

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:高橋