サービス事例 / タイヤ

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
今日はC-HRのタイヤ交換を実施します。
商品:235/55R18 アレンザLX100
URL:ALENZA LX100
では作業進めていきます。
まずはタイヤを取り外し、新品タイヤを組付けます。
空気を充填します。
バランスを取り、車体に取り付けします。
取付完了です。
タイヤ交換をご検討の方は、ぜひ当店までご来店下さい。
ご購入ありがとうございました。
作業をお待ちの間はウェイティングルームをご利用下さい。
タイヤ館では...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:三國

皆様こんにちは(*´ω`*)
今回はスバルのWRX S4にてタイヤの交換を進めて行きます♪
今回はお客様からのご指定でPOTENZAシリーズのS007Aへ交換をしていきます!
S007Aの特徴としてスポーティな走り心地の中に乗り心地のよさをプラスしてあげた商品となっており、様々なお車でお楽しみいただけるような商品です(*´ω`*)
それでは早速作業に移っていきます!
今回も奥村店長に作業をお手伝い頂きながら進めて行きます!
タイヤをば...

カテゴリ:タイヤ SUBARU POTENZA 

担当者:笠松

こんにちは!
今日はアクアのタイヤ交換を実施します。
商品:195/50R16 NEWNO
URL:NEWNO
ホイール:シュナイダー スタッグ
サイズ :16X60 4/100 43
こちらの商品になります。
では組付けしていきます。
組付け・空気を充填・バランス測定
しっかり整えて終了です。
タイヤ交換・ホイール交換でご検討の方は、ぜひ当店までご来店下さい。
ご購入ありがとうございました。
作業をお待ちの間はウェイティングルームをご利用下さ...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:三國

皆様こんにちは(*´ω`*)
今回はメルセデスベンツのCクラスにて純正装着タイヤの交換になります!
今回お客様から「ディーラで交換を勧められてるんだけど必要かな?」とご相談を頂き点検をし交換する運びになりました。
実際に作業で外したタイヤを見てみるとタイヤの外側が摩耗してほとんど溝がないのが分かりますね・・・
新品のタイヤと見比べるとかなり摩耗しているのが一目瞭然!
そして今回の主役!
交換に使うタイヤはPO...

カテゴリ:タイヤ 輸入車 

担当者:笠松

こんにちわ!
今日はハリアーのタイヤ交換を実施します。
商品:225/65R17 デューラーH/L 850
URL:DUELER
では作業進めていきます。
装着されていたタイヤを見てみると
残り溝がかなり少なくなっていてひび割れも見られます。
この場合は早めの交換をおすすめします。
では組付けしていきます。
最後にバランスを取り、車体に取り付けします。
これで作業終了です。
タイヤ交換をご検討の方は、ぜひ当店までご来店下さい。...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:三國

こんにちわ!
今日はBMWのタイヤ交換を実施します。
商品:205/60R16 ER300 RFT
こちらのタイヤになります。
BMW純正のランフラットタイヤになります。
では作業進めていきます。
使用していたタイヤを確認してみると
ほとんど溝が残ってませんでした。
同じような状態の場合は早めに交換しましょう!
ではタイヤを組み込んでいきます。
組み込み後空気を充填します。
バランスを取り車体に取り付け作業終了です。
タイヤ交換を...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:三國

こんにちは!
今日はロードスターのタイヤ交換を実施します。
商品:195/50R15 RE-71RS
こちらのタイヤになります。
では作業進めていきます。
今まで使用していたタイヤもスポーツタイヤが装着されていました。
同じようなスポーツタイヤをご希望でしたので今回はポテンザのRE-71RSで交換します。
まずはタイヤを取り外し、新品のタイヤを組み込んでいきます。
今回は池谷スタッフが作業してくれました!
取付完了です。
タイ...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:三國

こんにちは!
今日はクラウンのタイヤ交換を実施します。
商品:225/45R18 S007A
こちらのタイヤになります。
では作業進めていきます。
使用していたタイヤはRE004です。
今回はもう少し固いタイヤをご希望との事でしたのでS007Aに交換します。
タイヤ組付け後はバランスをしっかり取り車体に取り付けします。
取付完了です。
続いてアライメントの作業を行います。
アライメントは車の歪みを整える作業です。
タイヤ交換の際...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:三國

こんにちは!
今日はN-BOXのタイヤ交換を実施します。
商品:155/65R14 GR-レジェーラ
こちらのタイヤになります。
では作業進めていきます。
使用していたタイヤを確認すると
ひび割れが多く出ています。
タイヤが劣化してしまっています。
この場合、残り溝があっても交換が必要です。
では作業進めていきます。
こんな感じでタイヤを外し新しいタイヤを取付ていきます。
しっかりバランスを取り作業終了です。
同じようにタ...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:三國

皆様こんにちは(`・ω・´)
今回はスズキにジムニーにてタイヤの交換をしていきます!
今回はお客様から「ディーラにそろそろ交換時期ですよ!と言われたんだけど・・・実際はどうなのかな?」
とご相談を頂き点検してみるとタイヤのサイドウォールに細かいですけどひび割れが見えたので交換をお勧めさせて頂きました!
今回お客様とタイヤを色々見比べている際に「乗り心地があまり落ちないオフロードタイヤ」と軽くお話が出まし...

カテゴリ:タイヤ SUZUKI 

担当者:笠松

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ