サービス事例 / 2024年1月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤのもったいないをなくしませんか?
タイヤの取付角度は新車時からどんどんずれていきます。
自然な現象ですので、どこかでリセットしてあげないと・・・
とってももったいないタイヤの減り方になってしまいます。
写真のように、片方だけが摩耗して限界までいくと、
車検にも通らず、交換となってしまいます・・・
均等に使えていればもっと長く使えたはずです。
ですので、こちらの角度を調整してしっかりと新しいタイヤ...

カテゴリ:タイヤ関連 

皆さまこんにちは(^^♪
本日はバッテリー交換のご紹介させていただきます♪
当店で交換できるハイブリッドカーのバッテリーは、補機バッテリーというもので、
通常のバッテリーと違い、トランクの中に搭載されています。(車種によって場所が違う場合があります)
↑トランクを開けて、右側に搭載されています。
今回交換したバッテリーはコチラ!
『GSユアサ エコアールHV S46B24R』!!
バッテリーのトップブランド、GSユアサさ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

皆さまこんにちは(≧▽≦)
本日は【マツダ CX-5】スタッドレスタイヤへの履き替え作業事例をご紹介させていただきます!
スタッドレスタイヤを取り付ける前に空気圧チェックをします!(^^)!
ハブ部分の錆が目立ちましたので残っているメンテナンスパックをご使用(^^♪
ガンガン錆取りをしていきます!
防錆コーティング施工が完了したら取付作業です!
センターフィットでの取付けです(^^♪
センタ-フィットマシ-ンとは・・・振動を...

カテゴリ:タイヤ関連 防錆コーティング 

「今、タイヤに窒素ガスを入れているけど 何処で点検、補充してもらえるのかな?」と
悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
タイヤ館では他店で購入されたタイヤでも 無料で窒素ガスの補充をさせて頂いております。
タイヤの内圧は燃費は勿論、安全走行にも関係してきます。
ぜひ、点検、補充はタイヤ専門店のタイヤ館にお任せください!
※改造車両・特殊車両・一部の輸入車等はお受けできない場合がございます。
※充填ではあ...