サービス事例 / 2024年1月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さまこんにちは(≧▽≦)
本日は【マツダ ロードスターRF】アライメント調整のご紹介させていただきます!
車高調を入れた為 アライメント調整のご予約をいただいておりました(^^♪
アライメントとは・・・?
車は走行距離や経年に応じて車高の変化や足回りの角度にズレは生じてきたりします。
ズレが生じるとタイヤの減り方に影響が出たり、ハンドルのセンタ-がズレていたりします。
そのズレをメーカ-の規定値に合わせて調整を...

カテゴリ:タイヤ関連 

「今、タイヤに窒素ガスを入れているけど 何処で点検、補充してもらえるのかな?」と
悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
タイヤ館では他店で購入されたタイヤでも 無料で窒素ガスの補充をさせて頂いております。
タイヤの内圧は燃費は勿論、安全走行にも関係してきます。
ぜひ、点検、補充はタイヤ専門店のタイヤ館にお任せください!
※改造車両・特殊車両・一部の輸入車等はお受けできない場合がございます。
※充填ではあ...

皆さまこんにちは(^^)/
本日は【ダイハツ ミライース】タイヤ交換&ヘッドライトコーティング施工をご紹介させていただきます!
まずはタイヤ交換から開始します!
古いタイヤを剝がしていきます(^^♪
剥がしたタイヤです。
全体的にひび割れがあり溝にもひび割れがあります。
タイヤを剥がしたらホイ-ルを綺麗に磨いていきます(^^)/
タイヤを組み替え・バランス調整をしている間にヘッドライトコーティング施工を開始!
ボディ...

カテゴリ:タイヤ関連 メンテナンス関連 

皆さまこんにちは(^^)/
本日は【HONDA N-BOX】のオイル交換作業事例をご紹介させていただきます。
まずは古いオイルを抜いていきます!
オイルエレメントを交換してから新しいオイルを入れていきます♪♪
しっかり締まっているか確認!
新しいオイルを入れていきます(^O^)/
しっかり締めて・・・!(^^)!
レベルゲ-ジで油量確認!(^^)!
一定量注ぎエンジンを回し、一度油量チェックしお客様にも確認していただいたら作業完了です!...

カテゴリ:メンテナンス関連 

皆さまこんにちは(^^♪
先日作業いたしました【TOYOTA エスクァイア】アライメント調整のご紹介をさせていただきます!
まずは空気圧チェックをしてからアライメントセンサーを取り付けて作業開始します♪
アライメントとは??
車は走行距離や経年に応じて車高の変化や足回りの角度にズレが生じてきたりします。
ズレが生じるとタイヤの減り方に影響が出たり、ハンドルのセンタ-がズレていたりします。
そのズレをメーカ-の規...

カテゴリ:タイヤ関連 

作業をお待ちの間は、ウェイティングスペースをご利用ください♪
テレビ・雑誌はもちろん、フリーWifiも完備しております。
コーヒーやお茶などのフリードリンクもございますのでご自由にご利用くださいませ♪
小さなお子様連れでも安心なオムツ替えスペースもご用意しております!
ぜひお気軽にご利用くださいませ♪

冬の準備はもうお済みでしょうか?
まだお済みでない方は、ぜひ今のうちに履き替えをオススメいたします。
便利なWEB予約も承っておりますので、ぜひご利用くださいませ♪
★★★
タイヤ館こしがや店では無料点検も
実施しております!
ボンネット内やワイパーの安全点検!
タイヤ空気圧の点検も行っております!!
点検時間はおよそ30分~となります。
またずに点検!便利なWEB予約をぜひご利用ください。
現在、WEBからのご予約...

カテゴリ:タイヤ関連 

☆レッカー受け入れ大歓迎!!☆
なんか空気があまい気がする・・・ ひょっとして【パンク】かも!?
気になる事があればお気軽に点検(もちろん無料)にお越しください♪
タイヤも1本から交換OKです! お気軽にお問合せ下さいませ♬
★★★
タイヤ館こしがや店では無料点検も
実施しております!
ボンネット内やワイパーの安全点検!
タイヤ空気圧の点検も行っております!!
点検時間はおよそ30分~となります。
またずに点検!便利...

皆さまこんにちは(^^)/
本日は【TOYOTA ヴォクシー】フロント2本交換&アライメント調整をさせていただきました。
縁石に勢い良く乗り上げてしまい走行不可の為レッカー車で運ばれてのご来店です。
えぐれて中のワイヤーが出てしまっています(>_<)
ご相談をし2本交換、念の為アライメント調整となりました。
作業風景の写真を撮り忘れてしまいましたが、組込み・バランス調整をし取り付けいたしました!
今回、お車自体に衝撃が...

カテゴリ:タイヤ関連 

皆さまこんにちは(≧▽≦)
本日は【SUZUKI】スペ-シアのオイル交換作業をご紹介させていただきます!!
古いオイルを抜いていきます♪
古いオイルを抜いている間に、タイヤの空気圧点検をします(^^)/
新しいオイルを入れたらレベルゲ-ジで油量のチェックをし規定量入っているのを確認して
作業完了となります!
エンジンオイルの交換目安は
半年又は5000kmに1回交換が推奨されております。
ご不明な点がございましたらお気軽にス...

カテゴリ:メンテナンス関連