サービス事例 / 2022年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日は日産エルグランドのオイル交換作業をご紹介いたします!
まずは、オイルを入れるところ(オイルフィラー)のキャップを緩めます。
続いてオイルの量を計るゲージも抜いておきます。
では、早速オイルを抜いていきましょう!!
オイルを抜き切ったところの写真しかなかったです・・・
きっちり抜けたら、ドレンボルトをトルクレンチを使って締めます。
今回はオイルフィルター(エレメント)も交換します!
新しいオイルフ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

カテゴリ:メンテナンス関連 

こんにちは!!
タイヤ館こしがや店です!
時代と共に新車から装着されているタイヤも
高性能化し高額になってます。
そして最近流行りのSUV
タイヤに関する出費が
大きくなりがちですよね
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
そんな時代に合わせて
タイヤ館も定額支払いサービスやってます♪
その名も
moboxとは
タイトル通りタイヤの定額サービスです
2年又は3年契約で
決められた月額金額を
お支払いいただくものです
ですから
まとまった金額...

カテゴリ:タイヤ・ホイール関連 

タイヤ館こしがや店 ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは!
ご覧いただきありがとうございます♪
本日、「トヨタ・ノア」のタイヤ交換をさせていただきました♪
遂に関東地方も「梅雨入り」しましたね(/_;)
雨の多くなるこの時期、みなさんのタイヤの状態は大丈夫ですか?
本日交換させて頂いたタイヤ、残りミゾは3㎜程でしたが、実はこの位3㎜ ~4㎜位で交換される方が
一番多いんです( ;∀;)
早めの交換に越したこ...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:荻野

タイヤ館こしがや店 ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは!
ご覧いただきありがとうございます♪
「ホンダ N-BOX」タイヤ交換をさせていただきました♪
遂に関東地方も「梅雨入り」しましたね(/_;)
雨が多くなるこの時期、みなさんのタイヤの状態は大丈夫ですか?
ミゾが少なくなり、「スリップサイン」が見え始めてくると排水性能が悪くなりスリップやブレーキの利きが
悪くなります。
本日お取付けしたのは「ブリ...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:荻野

皆さんこんにちは!
今回は先日作業させていただいた
ニッサン デイズのオイル交換作業をご紹介させて頂きます。
まず古いオイルを抜くのでリフトアップします↓
リフトアップしたらドレンボルトを緩めて取り外すと古いオイルがドバーっと抜けてきます。
古いオイルを抜いている間にドレンボルトのパッキンを新しいものに変えておきます。
古いオイルを抜いたらドレンボルトを締め付けしリフトダウンして新しいオイルを
入れてい...

御覧の皆様こんにちは!
こんばんは!
タイヤ館こしがや店です
当店のホームページをご覧いただき
ありがとうございます!
本日は
とみざわ スタッフ オススメ作業!
ヘッドライトコーティング
をご紹介させていただきます!
おクルマの大事な部分の一つ!
ヘッドライトの黄ばみ・擦り傷気になりませんか?
当店ではそんな方の為にヘッドライトコーティングがオススメです!
↓ 完成までの流れはこちら ↓
↓ コチラが比較です ↓
...

カテゴリ:メンテナンス関連 

タイヤに出来た【たんこぶ】は要注意です!!
本日はN-BOXのタイヤ交換事例です。
走行中に落下物があり、それを踏んでしまったお車でした。
強い衝撃があり、タイヤを見てみると・・・
タイヤの側面が膨らんで、まるで【たんこぶ】の様になってしまっています・・・
実はコチラはとても危険な状態です。
落下物を踏んだ衝撃でタイヤサイドの繊維が損傷し、タイヤに充填されている空気圧に押されて
膨らんでしまっている状態で...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:ながぬま

皆さんこんにちは!
今回は先日作業させていただいた
トヨタ イプサムのタイヤ交換&アライメント作業をご紹介させていただきます。
今回交換するタイヤはこちら↓
セイバーリングSL201
タイヤサイズ195/60R15
コストパフォーマンスに優れた、ベーシック・コンフォートラジアルとなっております。
元々履いていたタイヤはこちら↓
元々履いていたタイヤは年数が経過していることもあり、ひび割れが発生していたので
交換となり...

みなさんこんにちは!
日頃『タイヤ館こしがや』をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日は『エクストレイル:オイル交換事例!』をお送りいたします。
↓まずはコチラ!↓
①オイル:エコマックス 0W-20
最新規格API:SP承認
交換目安7000kmまたは8ヶ月
ピストン清浄性の向上によりスラッジを軽減
②『エコキープ:オイルエレメント N-8』
高い基本性能とコストパフォーマンスを両立。
コスト重視お客様におススメです。
↓...