サービス事例 / 2022年2月19日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【スズキ:ワゴンR】エンジンオイル×エレメント交換

【スズキ ワゴンR メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年2月19日

タイヤ館こしがや店 ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは!

ご覧いただきありがとうございます(´ー`)

 

乗る乗らない関係なく!エンジンオイルは定期的に交換しましょう♪

推奨されたエンジンオイルの交換目安:5,000km もしくは 6ヶ月に1回

オイルエレメントの交換目安:オイル交換2回に1回 もしくは 10,000kmに1回

↓交換オイルはコチラ!↓

①オイル:エコマックス 5W-30

 最新規格API:SP承認

 交換目安7000kmまたは8ヶ月

 ピストン清浄性の向上によりスラッジを軽減

②『エコキープ:オイルエレメント N-8』

 高い基本性能とコストパフォーマンスを両立。

 コスト重視お客様におススメです。

 

まずは『フィラーキャップ』と『レベルゲージ』を緩めます。

『フィラーキャップ』はオイル注入口となり、レベルゲージ』で油量確認を行います。

特に『フィラーキャップ』は外せないとオイルを入れられない為、必ず行います。

 

リフトアップをしてオイルを抜いていきます。

↓オイルを抜いています。↓        ↓オイルエレメントを緩めています。↓

  

オイルパン内のオイルを抜いている間に、オイルエレメントを緩めて、中のオイルが

垂れ終わるまで待ち、オイルエレメントを外します。

 

↓外したエレメントと新品エレメントになります。↓

新品エレメントには、パッキンにオイルを塗布します。

ドレインボルトのパッキンは新しくします。

 

オイルエレメント取り付け位置をキレイに拭き取ります。

↓ふき取り前!↓             ↓ふき取り後!↓

  

 

オイルを抜き終わると、ドレインボルトとオイルエレメントを手で締めていき、最後に

ドレインボルトを規定トルクで、オイルエレメントをカップレンチで3/4回転締め付けます。

↓トルクレンチで締めています。↓     ↓カップレンチで締めています。↓

  

 

↓交換前です。↓

↓交換後です。↓

交換後は付着したオイルはキレイに拭き上げを行います。

オイルを注いでいるシーンが撮影できていませんでした。。

↓オイルを入れて漏れチェックを行い、最後に油量確認を行います。↓

の間(より少し下)で油量調整をします。

入れすぎ防止の為、慎重に行います。

最終チェックで、お客様にも油量確認をしてもらいます。

お 得 な ク ー ポ ン ご 利 用 く だ さ い !

こちらの画像を印刷もしくは、ご提示頂き、受付時スタッフへお渡しください。
(作業工賃は別途掛かります)
また、他のクーポン券との併用はできません。
こちらのクーポン券は、タイヤ館こしがや店のみ有効となります。

 

タイヤ館 こしがや

埼玉県越谷市東大沢2-33-8

TEL048-979-9935

営業時間AM10:30~PM7:00最終受付(PM6:00迄)

※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない

場合がございますので、予めご了承ください。

 

【タグ】

 

越谷市 北越谷 東大沢 松伏 春日部 浦和美園

吉川  レイクタウン 野田市 流山市 三郷市

オイル バッテリー ATF タイヤ アルミホイール

埼玉県 タイヤ交換 アライメント ワイパー

イベント 女性 レディース バン用タイヤ インチアップ

防錆 点検 パンク修理 セール エアコン フィルター

添加剤 ワコーズ ドラレコ 車検 パンク補償

ヘッドライトクリーニング ヘッドライト

パワーエアコンプラス 抗菌 カビ 消臭 フラッシング

ワコーズ WAKO'S 内面修理

 

スタッドレスタイヤ・エンジンオイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・窒素ガス・空気圧点検・無料点検・無料見積もり・車検見積もり・防錆施工・ドライブレコーダー・ユピテル・コムテック・前後カメラ・360度カメラ・ワコーズ添加剤・ヘッドライトコーティング・車内抗菌除菌

 

(ブリヂストン、BRIDGESTONE、ブリザック、BLIZZAK、VRX2、VRX3、DMV3、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH200、プレイズ、PLAYZ、アレンザ、デューラー、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、DAYTONDT30、プロドライブPRODRIVE、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、BBS、ブレンボ、brembo、ビルシュタイン、BILSTEIN、オーリンズ、OHLINS、テイン、TEIN、ブリッツ、BLITZ、エッチケース、HKS、タナベ、ワーク、WORK、レイズ、RAYS、ウェッズ、WedsSSRWAKOS、ワコーズ、PIAA、ボッシュBOSCHTWS、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、ストラーダ、サイバーナビ、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー、RECARO、レカロ、ブリッド、BRIDEDIXCEL、ディクセル)

カテゴリ:メンテナンス関連 

続編・・・フィットタイヤ交換とセットで愛車リフレッシュ②

【ホンダ フィット】
2022年2月19日

タイヤ館こしがや店 ホームページをご覧の皆様 こんにちは!こんばんは!

ご覧いただきありがとうございます(´ー`)

 

前回の事例でタイヤ交換とアライメント調整をご紹介したお車の続きです!!

せっかくホイール外すので、隠れた部分もきれいにリフレッシュしませんか??

新車時から、施工をしておくとより!!予防に繋がります(^^)/

★特に降雪シーズンは、融雪剤の影響で下回りなどもサビやすくなります。

タイヤを外したタイミングでしか見ることのない『ハブ部分』もサビやすいのでぜひ交換のタイミングで施工をおすすめいたします!

★さらに、海岸へレジャーやサーフィンに行く方にもおすすめ!潮風がサビの原因となります。

フロント

サビを専用工具で磨きます。

防錆剤を塗布

サビを完全に止めるものではなく、進行を抑制するものなのでシーズンごとに施工したり

年に1回定期的に施工してあげることがおすすめです★

リヤも同様の手順です

研磨するだけでも見違えりますね!!

施工後は、完全に乾くまで時間がかかります。直後の高圧洗浄はお控えください。

★防錆施工以外にも、愛車リフレッシュのために様々なメニューをご用意しております!!

ぜひ、お気軽にご相談ください♪

ハブ以外にも!!車の下回り~マフラーまで施工も実施しておりますm(__)m

下回り全般の金属部分はもとより、ドライブシャフト、プロペラシャフトといった

可動部分や、マフラー等の発熱箇所へも施工が可能です。

お 得 な ク ー ポ ン ご 利 用 く だ さ い !

※こちらの画像を印刷もしくは、ご提示頂き、受付時スタッフへお渡しください。
また、他のクーポン券との併用はできません。
こちらのクーポン券は、タイヤ館こしがや店のみ有効となります。

 

タイヤ館 こしがや

埼玉県越谷市東大沢2-33-8

TEL048-979-9935

営業時間AM10:30~PM7:00最終受付(PM6:00迄)

※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない

場合がございますので、予めご了承ください。

 

【タグ】

 

越谷市 北越谷 東大沢 松伏 春日部 浦和美園

吉川  レイクタウン 野田市 流山市 三郷市

オイル バッテリー ATF タイヤ アルミホイール

埼玉県 タイヤ交換 アライメント ワイパー

イベント 女性 レディース バン用タイヤ インチアップ

防錆 点検 パンク修理 セール エアコン フィルター

添加剤 ワコーズ ドラレコ 車検 パンク補償

ヘッドライトクリーニング ヘッドライト

パワーエアコンプラス 抗菌 カビ 消臭 フラッシング

ワコーズ WAKO'S 内面修理

 

スタッドレスタイヤ・エンジンオイル交換・バッテリー交換・ワイパー交換・エアコンフィルター交換・窒素ガス・空気圧点検・無料点検・無料見積もり・車検見積もり・防錆施工・ドライブレコーダー・ユピテル・コムテック・前後カメラ・360度カメラ・ワコーズ添加剤・ヘッドライトコーティング・車内抗菌除菌

 

(ブリヂストン、BRIDGESTONE、ブリザック、BLIZZAK、VRX2、VRX3、DMV3、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH100、NH200、プレイズ、PLAYZ、アレンザ、デューラー、ネクストリー、NEXTRY、デイトン、DAYTONDT30、プロドライブPRODRIVE、アライメント、4輪アライメント、ランフラットタイヤ、BBS、ブレンボ、brembo、ビルシュタイン、BILSTEIN、オーリンズ、OHLINS、テイン、TEIN、エッチケース、HKS、タナベ、ワーク、WORK、レイズ、RAYS、ウェッズ、WedsSSRWAKOS、ワコーズ、PIAA、ボッシュBOSCHTWS、カロッツェリア、パイオニア、パナソニック、Panasonic、ストラーダ、サイバーナビ、カオス、GSユアサ、ハイブリッドバッテリー、RECARO、レカロ、ブリッド、BRIDEDIXCEL、ディクセル)

カテゴリ:防錆コーティング