サービス事例 / 2021年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさんこんにちは!
本日はスイフトのタイヤ交換をご紹介します。
↓まずはコチラ!↓
14年製タイヤで36週に製造されたものとなります。
7年目のタイヤの為、少しヒビが入っています。
↓トレッド部(タイヤの接地面)です。↓
サイドと同じようにヒビが入っています。
ミゾはあるものの、やはりヒビが気になります。
年数と共にヒビは入り、ゴムが固くなっている合図となります。
お客様もヒビと何より年数が気になり、交換...

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日はオイル交換作業のご報告となります。
↓まずはコチラ!↓
オイル交換前のエンジン内部洗浄となります。
こちらはオイルを抜かずにそのまま洗浄剤を入れ、エンジンを掛け内部洗浄を行います。
20分ほどアイドリング状態にしてからオイルを抜いていきます。
↓オイルを抜いてます。↓
エンジン内部のカーボン・スス・スラッジ・ワニスを溶解!
従来のエンジン性能を回復させる効果があり、定期的に施工を...

担当者:大野

みなさんこんにちは!
当店では熱中症対策の為、ピット作業の際はマスクを外して作業しています。
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
本日はタイヤ交換作業での出来事をお送りいたします。
常日頃タイヤ交換に携わっている手前、色々なタイヤの状態を見る機会があります。
そんな中、タイヤをばらす際、バールを使用してビート部を持ち上げる作業の時に・・・!
この様にビート部が変形しているのがお分かりになると思い...

担当者:大野

今日は、トヨタ ハリアーのオイル交換作業です。
今回はエンジンオイルと、オイルフィルターの交換をしていきます。
車をリフトアップすると見える、こちらがオイルパン(オイルが溜まっているお皿)です。
ドレンボルトを外すと、古いオイルが抜けてきます。
こちらが外したエレメント(オイルフィルター)です。
かなり汚れていますね・・
きれいにオイルが抜けたら、清掃をしてきれいにしていきます。
エレメントの新旧比較...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:ながぬま

みなさんこんにちは!
日々新型コロナ対策と熱中症対策に余念がない『タイヤ館こしがや』から
本日もお送りいたします。
本日はオイル・エレメント交換作業のご紹介を致します。
手順としては、まずオイルを抜きます。
↓ドレインボルトを外しています。↓
↓一緒にオイルエレメントも外します。↓
↓その間にオイルエレメントのパッキンにオイルを塗布していきます。↓
ドレインボルトを締め、オイルエレメントを取り付け
周りに付着...

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日は、エスティマのタイヤ交換作業の一連の流れをご紹介を致します。
↓まずはタイヤを組んでいきます。↓
↓もちろん組む前には、リムの清掃を忘れずに!↓
リム清掃は、リムからのエア漏れを防ぐ為の重要な作業となります。
↓バルブも新しくします。↓
純正ホイールに付いているゴムバルブは、タイヤ交換と同時に交換する事が基本となります。
↓組み終わりましたらエアーを入れ漏れチェックをします。↓
漏...

担当者:大野

みなさんこんにちは!
最近ゲリラ豪雨により、道路の冠水・川の増水・土砂災害等がニュースで報道され
近年の異常気象がより頻繁になってきています。
『備えあれば患いなし。』と言うように、常日頃から備える事の重要性に気づかされますね。
さて本日は、タイヤ交換後のバランス調整の作業をご紹介します。
↓まずはセットしてスタートボタンを押すと以下の数値が表示されます。↓
『①インナー側のウェイト数値』・『②アウター...

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日はマニュアルトランスミッションオイル交換をご紹介します。
↓オイルはコチラ!↓
『BRILLシリーズのGEAR OIL』となります。
LSD対応のGEAR OILとなり、FULL ESTERの100%化学合成油です。
耐熱性・耐久性に優れ、『API:GL-5』『ミッション・デフ兼用』で
FF、4X4のトランクアスクルなどに最適なオイルです。
↓まずは入口を開けます。↓
↓次に出口を開けます。↓
↓抜き取っています。↓
↓ドレインボルト...

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日はレグノのタイヤ交換の実例を紹介したいと思います。
↓商品はコチラ!↓
タイヤは『GRVⅡ 205/60R16』となりなります。
広い車内空間での高い静粛性を実現し、剛性を確保してふらつきを抑制。
またタイヤのIN側とOUT側のサイド形状が異なる『非対称形状』により
高い直進安定性が確保されています。
↓旧タイヤとなります。↓
2014年51週のタイヤであることがわかります。
↓新タイヤ・旧タイヤ比較写真で...

担当者:大野

今日はトヨタヴェルファイアのタイヤ交換を行いました!!
早速リフトアップしてタイヤを取り外していきます。
タイヤをホイールから剥がして、新品タイヤに組み替えていきます。
写真ではおちゃらけていますが、作業は真剣に行っています!
ご安心ください。
バランス調整もしっかり行います。
取付の際はセンターフィットでお取付!
これをやる、やらないでは取付の精度が全く違います!!
センターフィットについてはこちら...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:ながぬま