サービス事例 / 2021年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさんこんにちは!
本日はTPMSの取付事例をご紹介を致します。
コチラのお客様は、新しいお車を購入されて改めて新しいTPMSの
お取付をご希望されてのご来店となりました。
TPMSのメリットは車内で空気圧管理ができる商品となります。
①車載機:送信機から送られる信号を受信する機械となります。
②フロント送信機:フロントの空気圧の状態を車載機に送信する機械となります。
③リア送信機:リアの空気圧の状態を車載機に送...

担当者:大野

みなさんこんにちは!
6月に入り春を感じるどころか夏の陽気で連日暑い日が続いていますね。
もちろん新型コロナ対策も重要ですが、十分な距離が保たれているならば
熱中症対策としてマスクを外す事も必要かもしれません。
節度を持った行動をとり、周りに迷惑をかけない様に心掛けましょう。
さて本日はマニュアルトランスミッションのオイル交換をさせて頂きましたので
そのご報告をさせて頂きます。
↓交換オイルはコチラ!↓
...

担当者:大野

みなさんこんにちは!
本日は当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
当店では熱中症対策と致しまして、ピット作業の際はマスクを外しての作業となります。
何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
さて本日は、先日に作業致しました『90系クレスタ』のオイル交換の
ご紹介をさせて頂きます。
↓フラッシングオイルはコチラです。↓
ワコーズの『エンジンフラッシングオイルウォータードレーンプラス』です。
強力な...

担当者:大野

日産のノートにドライブレコーダーのお取付です!
今回お取付したのは、
WATEX DVR-DD-2 前後2カメラのモデルです。
早速リヤカメラの配線を通していきます。
運転席側では、オーディオをばらして、電源を接続していきます。
このように配線がダランとしないようにしっかりと固定していきます。
しっかりと配線を固定し、電源ON!動作確認もOKです♪
後ろのカメラもきれいに配線を処理してこんな感じで取付できました♪
バッチリ...

カテゴリ:内装関連 

担当者:ながぬま

今日は、ダイハツ タントに車内抗菌ミスト施工&エアコンフィルター交換を行いました!!
フィルターは抗ウイルスタイプをチョイスです!
早速作業を行っていきます!
エアコンのフィルターを取り外し、抗菌ミストのホースを接続していきます。
接続が終わったら、エンジンを始動してエアコンを回します。
すかさず、ミスト缶のボタンを押して噴霧していきます!
ホースを通して、エアコン内部にもミストをいき渡らせます。車内...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:ながぬま

本日はプジョー308のタイヤ交換です!
こちらのお車もタイヤのひび割れがひどいために交換となりました。
ぱっくりですね・・・
サイド部分にも細かいひび割れが見受けられます。
どんどん交換を進めていきます。
今回お取付する商品は、
一昨日と同じですね笑
ブリヂストン プレイズPXⅡ 205/55R16です。
サクッと交換してしっかりお取付させて頂きました♪
(完成写真を撮り忘れました・・・・すみません・・・)...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:ながぬま

いよいよ梅雨入りですね~。
お車の調子はいかがでしょうか?特にワイパー!
梅雨時期の安全運転の必需品!
こんな風に切れていたりしませんか~??
拭きムラがあったり、スジが残ったりという症状も視界不良の原因ですね。
今日はこの古くなったワイパー交換の作業風景です!
まず、交換前↑
しっかりとフロントガラスを保護します。
ブレードを外していきます。
こんな感じで、取り付けはワンタッチです♪
パチッとはまる音が...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:ながぬま

本日はフロントガラス撥水コーティングの作業風景です!
まずはガラスを水拭きして綺麗にしていきます!
コーティング剤の定着を良くするために、アルコール系の溶剤を使って
脱脂していきます。
一生懸命磨いていきます笑!!
しっかり脱脂できたら、撥水コーティング剤を塗って、乾燥させます。
すると、写真の様に少し曇ったような状態になります。
最後に乾いたウエスでふき取って、ピカピカに仕上げます。
左側が撥水コー...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:ながぬま

スバル インプレッサのタイヤ交換作業を行いました♪
交換前!結構ひび割れがひどい状態です。
早速古いタイヤをばらしていきます!
今回お取付するのはこちら、ブリヂストン プレイズPXⅡ 205/55R16です!
ひびというか、完全に亀裂になってしまっていますね・・・・
ガンガン組み込んで~バランス調整を行います。
今回はハブの部分の錆を落として、防錆コーティングも同時に施工です!
しっかり磨いて、いつも通りトルクレンチ...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:ながぬま

今日はアルピナB7のタイヤ交換を行いました!
知らなかったんですが・・・恥
空気を入れるバルブ口がホイールのセンターキャップ内にあるんですね!
しかもキャップには鍵がかかっていてセキュリティーバッチリなんですね!
すごいっす~!さすがっす~!
ブレーキも大きいですね!さすがパワーのある車は違いますね!
かなりの偏平サイズなので、一生懸命組み込んでいきます!
21インチ!久しぶりに組みました笑!!
頑張...

カテゴリ:タイヤ関連 

担当者:ながぬま