サービス事例 / 2021年5月10日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

『WAKO’S パワーエアコンプラス』施工!

2021年5月10日

みなさんこんにちは!

 

とても5月とは思えない程の気温となり、真夏日を観測する日もあり

日中はかなり暑い日が続いています。

そんな中、早くも夏の定番アイテムである『WAKO’S パワーエアコンプラス』

の施工をさせて頂きましたのでご報告いたします。

 

↓『WAKO’S パワーエアコンプラス』↓          

こちらの商品は、冷却効率を高め、パワーロスを抑える役割があり

燃費改善にも貢献できる商品となります。

特に気温が上昇すると涼を求め、こちらの商品を目当てにご来店になる事もしばしば!

 

↓こちらのホースを使います。↓

↓低圧バルブに低圧用カプラーを取り付けます。↓

↓エアーパージバルブでホース内のエアーを抜いてます。↓

↓エアコンの風量を最大・内気循環↓

↓パワーエアコンプラスを取付、入れていきます。↓

入れ終わったら低圧バルブのキャップを締めて終了です。

これで暑さ対策の終了です。

みなさんも『パワーエアコンプラス』の効果を試してみては如何ですか?

 

お買い上げいただき誠にありがとうございます。

 

↓尚ホームページをご覧いただいた方にはこちら↓

 

【タグ】

 

越谷市 北越谷 東大沢 松伏 春日部 浦和美園

吉川  レイクタウン 野田市 流山市 三郷市

オイル バッテリー ATF タイヤ アルミホイール

埼玉県 タイヤ交換 アライメント ワイパー

イベント 女性 レディース バン用タイヤ インチアップ

防錆 点検 パンク修理 セール エアコン フィルター

添加剤 ワコーズ ドラレコ 車検 パンク補償

ヘッドライトクリーニング ヘッドライト

パワーエアコンプラス 抗菌 カビ 消臭 フラッシング

ワコーズ WAKO'S 内面修理

 

 

 

 

 

担当者:大野

時短したい方におすすめ!! カンタン「サービスWEB予約」でスムーズにオイル交換しませんか。

2021年5月10日

 

「安心・安全にクルマを乗り続けるには日頃の“メンテナンス”が大事なんて言うけれど、何をすればいいのかよくわからない・・・」なんて、不安をお持ちの方は少なくないと思います。「バッテリーはいつ換えたんだっけ?」「ワイパーの拭きムラが気になるなぁ」「オイル交換のタイミングがわからない」などなど、お困りのことがあったら、ぜひご相談くださいね。

 

 

 

当店はタイヤのことはもちろん、おクルマのメンテナンスやリフレッシュ作業についても得意なんです。日々のメンテナンスを通して、お客様の大切なおクルマをグッドコンディションで乗り続けていただけるよう、経験豊富なスタッフがお手伝いします。どのようなメンテナンスが必要なのか、丁寧にご説明もいたします。

 

 

 

その一方で、「オイル交換したいのだけれど、忙しくて店頭でいろいろ相談する時間すら惜しい」 そんなお客様もいらっしゃると思います。そこで当店では「サービスWEB予約」を行っています。お電話でお問い合わせをされなくても、ご覧いただいている当店のホームページ、スマホですと画面の下、PCの場合は右端にある「サービスWEB予約」をクリックして進んでいただければサクサクッと予約できちゃうんですよ。

 

 

 

【オイル交換も手軽さが魅力の「サービスWEB予約」で!!

 

 

 

例えば、エンジンオイル交換。当店では、フィルター交換なしのエンジンオイルのみの交換のほか、フィルター交換も行うエンジンオイル交換、さらに洗浄用オイルを注入しエンジンを回転させて汚れを落とすエンジンフラッシングも施工するエンジンオイル&フィルター交換も用意し、この3つの中からお選びいただくことができます。サービス内容を選んだら、ご希望の日時を指定し、車種など必要事項を入力いただければOK。いつでもどこからでも簡単に作業予約が可能です。

 

 

 

ちなみに当店では、エンジンオイル交換の目安を3,000km5,000kmの走行ごと、もしくは3ヶ月〜6ヶ月の期間でおすすめしています。 おクルマの使い方や使用環境などによっても劣化の度合いは異なりますが、交換を怠るとオイルの劣化によって燃費の悪化やパワーダウンを招くことがあります。エンジンのコンディションを良好に保つためには早めの交換がベター。また、オイル交換2回に1回は、オイルエレメント(フィルター)も交換するのがいいですね。

 

 

 

【「サービスWEB予約」はオイル交換以外にもいろいろ用意】

 

 

今回ご紹介した「サービスWEB予約」は、幅広いメニューを用意していることもおすすめのポイント。3種類のエンジンオイル交換のほか、タイヤ・ホイール関連サービスでは「タイヤ履き替え」「タイヤローテーション」、カーメンテナンスサービスでは「バッテリー交換」「ワイパー交換」「エアコンフィルター交換」「ハブ防錆コーティング」「下回り防錆コーティング」、そしてリフレッシュメニューでは「ヘッドライトコーティング」「除菌・消臭」と全部で12種類。気になる項目があったら、緑色のタグの「サービスWEB予約」をクリックしてみてくださいね。これからの時期、ワイパー交換や除菌・消臭などもおすすめですよ。