サービス事例 / 2020年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさんこんにちは!
先日XVのスタットレスタイヤ4本セット交換を致しました。
ホイールはSE-15 18x7.5 5/100 インセット+53・タイヤはVRX2 225/55R18です。
VRX2は、VRX比で氷上ブレーキが10%短縮・摩耗ライフが22%向上・静粛性31%低減
となっています。
ブリザックサイト
またホイールのSE-15のSEは(Snow Edition)の略で、塩害対策を施したホイールと
なっています。
降雪地帯に行かれる方はおススメです。
そして装着です...

担当者:大野

今日はインチアップホイールセットお取付のご紹介です♪
【車 種】ルノー カングー
【ホイール】OZレーシング ラリーレーシング
17x7.0 5H-108 +45 DG
【タイヤ】 ブリヂストン ポテンザS007A
225/45R17 94Y XL
①お取付け前の状態(純正タイヤ15インチ+鉄ホイール)
②17インチホイールセット取付け後
③タイヤ&ホイールのみアップ画像
こちらのオーナー様は女性の方ですが、チョイスしたのはOZレーシング!!
しかもタイヤは乗...

カテゴリ:ホイール関連 タイヤ関連 

みなさんこんにちは!
1月に入り履き替えの作業をしていると、ハブの部分が錆びているお車が
散見されます。
フロントのハブの部分が錆びています。
リアのハブの部分も錆びています。
この部分が錆びていると、タイヤの取り付けがうまくいかず、
最悪の場合、タイヤがはずれてしまうこともあります。
当店ではそうならない様に、ハブ防錆施工をオススメしています。
まずタイヤを外しましたら、錆を出来る限り取り除きます。
...

担当者:大野

暖冬の影響もあり、本日も冬タイヤへお履き替えのお客様が
多数来店されました。冬タイヤへの脱着作業が増えてくると、
気になるのが ”ハブ” のサビです!!
車両にタイヤを取付ける部分が ”ハブ” と呼ばれています。
この部分は金属製なので、どうしてもサビてしまうんです・・
コーティングをすると錆の進行をおさえる効果がありますので
定期的な実施がおススメです(^.^)(効果は約6ヶ月~12ヶ月
くらいになります)
見えな...

カテゴリ:防錆コーティング