サービス事例 / 2018年1月26日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エアコンのメンテナンス

2018年1月26日

みなさま、こんにちは。

大寒波の影響でとても寒い日が続きますね。

となると、エアコンを使う日が増えますよね。

久しぶりにエアコンをつけたら、前より効きが悪くなった、

なんてことはありませんか?

そんな時は、コレ!

WAKO'S パワーエアコンプラス!

こちらは、エアコン内部の添加剤で、エアコンコンプレッサーの

機能を十二分に発揮させる為の潤滑添加剤です。

さて、使い方ですが、↓のように専用の注入ホースを低圧側につなぎ、

次に、バルブをひねって缶の封を開け、逆さまにして充填します。

これで充填完了です!

充填直後の缶は、かなり冷たいです(笑)

これを使って、エアコンをメンテナンス!

車内を快適に運転しましょう!

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口

アライメント調整

2018年1月26日

みなさま、こんにちは。

当店では、タイヤ交換時に、アライメント作業もおすすめしています。

アライメントとは、簡単に言えば、骨盤矯正です。

ハンドルをまっすぐにしてるのに、車が流れる、タイヤの片側だけが異常に減っている等の場合は、アライメントがずれている可能性があります。

そのズレをきちんと直すのが、アライメント調整なのです。

まずはセンサーで現時点のズレを測定します。

そして、ずれている部分を確認し、

基準値に直るまで手作業で直していきます。

基準値に戻ったら、最後に試乗をして終了です。

車種によって作業時間は変わりますが、早いもので30分~1時間ほどです。

勿論、タイヤ交換後でなくても、「ズレてるなぁ~」と思ったら、アライメント調整をおすすめします。

お気軽にお声掛けください。

 

 

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口

防錆コーティング大好評!

2018年1月26日

みなさま、こんにちは。

当店では、雪の降るこの季節、融雪剤の塩素カルシウムによるサビを防ぐ、

防錆コーティングを実施しております。

↓の写真のように、液状のコーティング剤を霧状に塗布します。

効果は半年~1年!

作業時間は、乾燥も含めて15分程度です。

下回り全体だけではなく、マフラーのみの施工も承っておりますので、

詳しくはスタッフまでお声掛けください。

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:樋口