サービス事例 / 2022年10月27日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

作業予約をWEBにて受付中!

2022年10月27日

タイヤ交換、タイヤ履き替え、オイル交換など、電話が繋がりにくい時が有ります。

WEBでの予約なら10時30分~18時まで作業予約受け付けております。

是非!ご利用下さい。上手く予約が出来なかった方は、お電話でもご予約を

承ってますので宜しくお願い致します。

担当者:木村

うっかり空気圧点検を怠ってしまう方には、窒素ガス充填がおすすめですよ!!

2022年10月27日

ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいものですね。でも、大事なことを忘れてはいませんか。そう、空気圧のチェックです。みなさんは、タイヤの空気圧が想像以上に低下していて驚かれた経験はありませんか? 空気はゴムを透過するので、トラブルがなくても少しずつ抜けていきます。

 

空気圧が不足していると、タイヤにはいいことがひとつもありません。偏摩耗の発生につながりますし、摩耗ライフも低下します。また操縦安定性を損ないますし、燃費も低下します。ひどい場合にはタイヤの損傷を引き起こすことも。適正な空気圧で走行することは、とても大切なのです。

 

【空気の代わりに抜けにくい窒素ガスを充填】

 

そのため当店では定期的なタイヤの空気圧点検をおすすめしていますが、空気圧管理の強い味方が、「窒素素ガス」の充填です。窒素素ガスは酸素に比べゴムの透過率が低いので、タイヤの内部から外へ抜けにくい性質があります。そのため窒素ガスを充填するとタイヤ内圧の自然低下が少なくなり、より長く安定した状態に保つことができるのです。もちろん、パンクなどのトラブルに注意が必要なのは変わりませんが、空気圧の低下が抑えられることはタイヤのコンディション維持に有効です。

 

 

そして窒素ガス充填には、もうひとつメリットがあります。窒素は電子親和力が小さく、酸化によるホイールの劣化が空気を充填した場合より抑制されます。つまりホイールにもやさしいわけですね。「ついつい空気圧点検をおろそかにしちゃうんだよなぁ・・・」という方は、ぜひご相談くださいね。

 

 

「窒素ガス充填」についてはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

窒素ガス充填

タイヤ館 小松川
住所:132-0033東京都江戸川区東小松川1丁目12番26号
電話番号: 03-5607-7671
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

ホンダ オデッセイ タイヤ交換

【ホンダ オデッセイ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年10月27日

【ホンダ オデッセイ】

 

本日はホンダ オデッセイのタイヤ交換を行います!

 

残り溝が少なく、偏摩耗も見られました。

 

お取り付けするタイヤ
【セイバーリング SL201】
タイヤサイズ 225/45R18

 

 セイバーリングは、ブリヂストンの海外工場で製造されているプライベートブランドタイヤであり、基本性能を備えたお買い得モデルです。チョイ乗りがメインのお客様や価格重視のお客様にはオススメです!

 

 

新品タイヤに交換完了しました!

これで安心してドライブをお楽しみいただけますね!

交換後の「100km点検

 

タイヤ館ではタイヤを交換してから

 

100kmの走行後(もしくは1週間後)に「100km」点検をお願いさせて頂いております!

 

内容としては

 

ナットの増し締め
空気圧チェック
目視での点検

 

となっており、15分から30分程で終わる簡単な点検です!

 

タイヤ交換後の異常が無いかの大切な点検となりますので、

 

可能な限り点検を受けていただければと思います。

 

 

 

本日もご来店いただきました皆様

 

誠にありがとうございました!

 

またのお越しをお待ちしております!

 

 

セール(イベント)告知

 

タイヤ館では、秋のメガ得セールを10/31迄開催中です!

対象期間内はノーマルタイヤ、スタッドレスタイヤ等がお買い求め易くなっておりますので、是非一度ご来店下さい!

併せて冬の大抽選会も開催しており、アンケートにお答えいただくと抽選で素敵なプレゼントが当たるチャンスも!

スタッフ一同お待ちしております!

タイヤ館 小松川
住所:132-0033東京都江戸川区東小松川1丁目12番26号
電話番号: 03-5607-7671