スタッフ日記 / タイヤ関連

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

昔の方は・・・
『ズボンとタイヤは、太い方がカッコイイ!!』と言ったモノですが・・・???
今回は、近年稀に見る超極太タイヤが入荷してきました~\(^o^)/
『TURANZA6』315/30R21 105Y XL
恐らく乗用車サイズでは、最大の太さではないでしょうか???
このサイズを飲み込む車両と言えば・・・
ポルシェしかありません!!車両タイプは不明ですが、ポルシェのリアタイヤでしょうね!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆...

カテゴリ:店舗日記 タイヤ関連 

担当者:谷口

あまりお目にかからない『チッピング摩耗』という現象・・・
その名の通り、”チップ状に摩耗を起こす“ 現象なんですが、トレッド部分のゴムが
チップを押し当てたような形になって摩耗したり削られたりする現象の事です(^^)/
主な原因としては・・・
林道などの悪路を走行したり、鋭利な砂利道を走行した場合に発生すると思われます。
◆事例① 片側だけ、チッピング摩耗を発生しています。
◆事例② 所々にチッピング摩耗が発生し...

カテゴリ:タイヤ関連 タイヤトラブル 作業・その他 

担当者:谷口

今回もかなりヒドイ状態のタイヤが持ち込まれました・・・((+_+))
偏摩耗を発生していて、更にクラック?カットキズ?がありましたね・・・(◞‸◟)
”こんな状態になるまでタイヤを使用する” のは、非常に危険です!!
そうならない為にも、普段からの『タイヤ点検』が重要になってきます(^_^)/
タイヤ館小平店では『無料安全点検』を実施中です!!
店頭もしくはWEBにて作業予約を承っております!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆...

カテゴリ:店舗日記 タイヤ関連 タイヤトラブル 

担当者:谷口

先日、ハイエースのお客様が ”タイヤが変なカンジがする” という事で来店されました。
早速、確認すると・・・『タイヤセパレーション』が発生していました!!
空気漏れはしていませんでしたが、こんな状態ではタイヤが跳ねてしまい、酷い乗り心地
だったと思います。それこそが、”タイヤが変なカンジがする” という事でしょう・・・
かなり荷物を積んでいた為、今回の原因としては・・・
◆積載オーバー ◆空気圧不足 ◆タイヤ劣...

カテゴリ:店舗日記 タイヤ関連 タイヤトラブル 

担当者:谷口

タイヤ相談予約がオススメ!
タイヤ館はHPやアプリからタイヤのご商談やご相談の為だけの予約をとることができます!
どうして予約がいるの?
混雑していて待ち時間が長い
『まずは見積り』、『ちょっと聞きに行こう』でご来店いただくことがあるかと思いますが、混雑時期は同じお考えのお客様であふれてしまいます。
来店相談のご予約をお取りいただく事で、比較的スムーズにご利用いただけます。
どうして来店がオススメなの...

カテゴリ:タイヤ関連 作業・その他 

タイヤ館小平店では、『パンク関連』のトラブルも多くあります・・・((+_+))
そしてその中には・・・異物は刺さっているけど、貫通していなかった為、
極稀に運良くパンクにならないというケースもあったりするんです(^_^)/
しかし、”不安なので修理をして欲しい” という要望があったりしますが、
その場合、当店では一切修理はしません。
理由は・・・貫通していない表面を無理に穴を開けて修理する事が、安全ではないからです...

カテゴリ:タイヤ関連 パンク関連 タイヤトラブル 

担当者:谷口

最近、偏摩耗したタイヤが多く見受けられます・・・((+_+))
その主な原因としては・・・
①アライメント不良 ②空気圧調整不足 の2点が考えられます!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【アライメント不良】
アライメントを一度調整しても走行距離が伸びると、再度ズレてしまう事があります!!
【空気圧調整不足】
空気圧を調整しても2~3ヶ月経過すると空気圧は低くなる為、再調整が必要です!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆...

カテゴリ:店舗日記 タイヤ関連 タイヤトラブル 

担当者:谷口

今回も、かなりヒドイ状態のタイヤが持ち込まれました・・・((+_+))
タイヤセンター部分は、問題なさそうなのですが・・・
タイヤトレッドの両サイドのクラック(ヒビ割れ)がものスゴク発生していました(◞‸◟)
2018年セリアルですが、サイドウォール部分にはクラックは見当たらず・・・???
タイヤ館小平店では『無料安全点検』を実施中です!!
店頭もしくは、WEBにて作業予約を承っております!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇...

カテゴリ:店舗日記 タイヤ関連 タイヤトラブル 

担当者:谷口

先日、『クラック』なのか・・・『セパレーション』なのか・・・
ちょっと、何とも言えないようなタイヤが持ち込まれました・・・
クラック(ヒビ割れ)にしては、タイヤ1周に発生なので規模が大き過ぎる・・・
かと言って、セパレーション(ゴムの剝離)にしては、キズが浅い気がする・・・
他の部分にクラックが発生しているので、クラック説が有効ですかね???
【事例①】かなり大きな割れ目が1周にわたって発生していま...

カテゴリ:店舗日記 タイヤ関連 タイヤトラブル 

担当者:谷口

今回も、かなり酷くヒットしたタイヤが持ち込まれました・・・((+_+))
ご自身では、”身に覚えがない” という方も多いのですが・・・((+_+))
タイヤ&ホイールに付いた傷が何よりの証拠になりますね・・・((+_+))
【事例①】サイドウォール部分がメクレて、更にホイールまでキズが入っていました・・・
恐らく、縁石等にヒットさせた状況だったのでは??? ないでしょうか・・・
【事例②】こちらは、かなり深いキズになっていて...

カテゴリ:店舗日記 タイヤ関連 タイヤトラブル 

担当者:谷口