スタッフ日記 / 作業・その他

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館小平店ではパンクの次に多いのが『サイドカット』です!!
タイヤの側面を強打したりすると、キズが入り空気が急激に抜けたりするんです・・・
更に、タイヤの側面は柔らかくできている為、強い衝撃等には弱いんですね・・・
そして、今回も『サイドカット』が連チャンでしたね・・・((+_+))
①件目 長い横キズ
②件目 めくれキズ
③件目 長い縦キズ
④件目 タイヤ側面とホイールを同時にヒット(ホイールには歪みが発生)
...

カテゴリ:タイヤ関連 タイヤトラブル 作業・その他 

担当者:谷口

”いつの間にか、愛車のタイヤが変な減り方をしていた” なんて経験は、ありませんか???
◆気にしないで乗っていたけど、よく見たらこんな状態になっていた・・・
◆車の点検に出したら、偏摩耗を起こしているとの報告があった・・・
というケースも珍しくはありません・・・((+_+))
【両肩摩耗】タイヤの両側だけが極端に摩耗している現象
【偏摩耗&クラック発生】タイヤの片側が摩耗し、同時にヒビ割れも発生した現象
【チッ...

カテゴリ:タイヤ関連 タイヤトラブル 作業・その他 

担当者:谷口

またまた、『パンク系トラブル』が急増中です・・・((+_+))
◆異物が刺さっているが刺さり方が浅かった為、パンクしていないとか・・・
◆パンクしているが、タイヤの残溝が少なかった為、交換になったかと・・・
実は、こういった事例も多くあるんですヨ・・・(>_<)
お出かけ前&高速使用前には、しっかりと空気圧点検をい行いましょう!!
①件目 修理OK しかしプラットフォームまで減っていた為、交換になりました。
②件目 ラ...

カテゴリ:パンク関連 タイヤトラブル 作業・その他 

担当者:谷口

5月に開催した『ホイール&車高調 大商談会』にてご成約頂いた
TEIN車高調が大量入荷してきました~!(^^)! ”TEINの壁”
今月全て取付け予定になっています\(^o^)/ 近藤サン、頑張ってくださ~い!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

カテゴリ:店舗日記 作業・その他 

担当者:谷口

当店で使用しているタイヤ運搬機(通称:ガラガラ)の付け根部分が
金属疲労???の為、クラックが入ってしましました・・・((+_+))
新しく購入すると結構高額な為、近藤サンが溶接をして修理する事に・・・(^_^)/
こういう時は、何かと頼りになる『漢』近藤サン!! 早速、イッてみよう!(^^)!
クラック部分をベルトサンダーで削り、溶接面を整えます(^_^)/
添え板と一緒に溶接作業を行っています(^_^)/ さすがに手慣れていま...

カテゴリ:店舗日記 作業・その他 

担当者:谷口

先日、ヒドイ状態のタイヤが持ち込まれました・・・((+_+))
またまた今回も『タイヤバースト』ですね・・・((+_+))
異物等が刺さった状態で、低内圧のまま走行をしてしまうと・・・
最終的には、こんなタイヤになってしまうんですヨ・・・((+_+))
サイドウォールとトレッド部分が完全に分離しています・・・((+_+))
ホイールからタイヤを外すと・・・タイヤが2ピースになってしまいました・・・((+_+))
もし、走行中に異変を感...

カテゴリ:店舗日記 タイヤトラブル 作業・その他 

担当者:谷口

『タイヤ偏摩耗』って、あまり聞きなれない言葉だと思いますが・・・
しかも、『点検して、初めて知った!!』と言う方がほとんどです!!
そして、タイヤ偏摩耗の原因としては・・・
①空気圧の調整不足 ②ホイールや足回りをぶつけた事がある(物損事故を含む)
③サスペンションやショックアブソーバーを交換時にアライメント調整を行っていない
等が考えられます・・・そして酷いタイヤになると、こんな状態になってしまうんで...

カテゴリ:店舗日記 タイヤトラブル 作業・その他 

担当者:谷口

最近は、『点検関連』が多くなっているタイヤ館小平店です(^_^)/
タイヤ館では、『無料安全点検』を実施中です!!
WEB予約・お電話・店頭にて受け付けております。
タイヤ点検
タイヤ100km点検
空気圧点検
車検事前点検
月に一度は、空気圧点検をやっておきましょう\(^o^)/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

カテゴリ:店舗日記 作業・その他 

担当者:谷口

最後に、タイヤインプレッションを決行~!! 今回の試乗ルートは・・・
【圏央道】青梅IC ⇔ 【圏央道】白岡菖蒲IC までの往復約90kmのコースに決定!(^^)!
一般道路より高速道路の方が、タイヤのポテンシャルを強く感じる事ができますヨ~(^_^)/
ちょっと、曇り空☁なんですが・・・(>_<) とりあえず、レッツゴー!!(^_-)-☆
走って気づいたのは・・・タイヤが静かな事です!(^^)!
パターンノイズが少ないと感じましたね~(@^^)/~...

カテゴリ:プライベート タイヤ関連 作業・その他 

担当者:谷口

タイヤ組込み後は、バランス調整を実施(^_^)/ コレはとっても重要な作業なんです!!
大口径の割には、ウエイト量が少なかったですね~!(^^)! さすが鍛造ホイール(^_-)-☆
バランサーにタイヤをセットし回転させると、ウエイトが足りない部分が表示されます。
足りない部分にウエイトを貼って、もう一度回転させると『ゼロ』が表示されて終了です。
タイヤ回転の良し悪し&バランスウエイト量を考慮し、どの位置に装着するかを判...

カテゴリ:プライベート タイヤ関連 作業・その他 

担当者:谷口