スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

MR2にドラレコとか色々装着

2019年2月23日

小林です。

 

先日、高校の友人のMR2を色々弄ってました。

 

暖かくて最高の整備日和〜。

 

しかしこれは本当に重要で、この25年以上前の車の内装はバキバキに割れやすいのです…

 

特に寒いと危ない…

 

ドラレコの配線を隠すために外すこのAピラーパネル(助手席窓沿いの長くて黒いプラスチックパーツ)の長さよ…!!!

 

ドアの後部までワンピースで続いているのです。

 

調べるとめっちゃ割れるそう…

 

中央部分の爪からゆっくり外していくとなんとか…

 

そしてドラレコの電源をナビ裏から取るがてら、データ用のUSBとかAUXとかの色々なカロッツェリアナビの

 

オプションパーツをつけまくりました。(使う予定ないらしいですが…)

 

 

で、ドラレコもバッチリ装着‼︎

 

ん〜。

MR2のレトロな見た目にドラレコは似合わんなあ笑

 

でも安全のためには付けておいた方がね!