サービス事例 / 2021年5月21日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

空気圧点検

2021年5月21日

 

こんにちは!!タイヤ館 春日井店です。

いつもご利用ありがとうございます。

 

まだまだ雨が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

明日は晴れると予報も出ておりますので、お仕事などお休みでしたら、

お出かけできそうですね(^^)/

コロナ禍ではありますので、外出時はお気を付けくださいませ。

 

さて、本日ご来店の作業内容の紹介です。

今日は空気圧チェックについてです!!

 

 

空気圧は時間の経過とともに必ず減っていきます。

あるいは、気温の変化で、膨張して空気圧が高くなってしまう

こともございます。

 

主に空気圧が下がってしまうと、

燃費悪化・タイヤが偏って減る、走行性能低下などが

起きてしまいます。

 

当店では、通常の空気よりも抜けにくい窒素ガス充填

行っております。新品のタイヤにする際、窒素ガスにされていく

お客様がほとんどです!!!

新品のタイヤをご交換して窒素ガスをいれたお客様のアフターケアも

しっかり行います。

 

本日も、新品でタイヤをご交換時に窒素ガス入れたお客様の

空気圧点検を3件程行いました。

空気圧が高めであったり、少し減っていたりと、

しっかり測りで状態を見てみないと意外とわからないものです。

 

車のメンテンナンスに空気圧チェックもとっても大切です。

「最近、空気圧見ていないな~」という、お客様!!!

 

当店でしっかり点検致します。ご来店心よりお待ちしております。

お気軽にお立ち寄りくださいませ。

カテゴリ:作業【タイヤ】