神辺店の技術サービス / 2017年6月12日

神辺店のスタッフが、アライメント調整、足廻り交換、メンテナンス商品の紹介などの発信をしていきます!

剛性アップパーツ取り付け その2

【ホンダ オデッセイ その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2017年6月12日

こんにちは、スタッフの横山です。

前回、ご紹介したパーツ取り付けの第2弾!

今回は、クスコパーツの取り付けです。

こんな感じで付きました!

フロントフロア下と、リヤサス周りを強化します!

1枚目の写真が「パワーブレース」、2枚目が「リヤスタビバー」になります。

ブレースで、ボディのねじれを抑制し、リヤスタビバーでは、リヤのロールを抑えて、

車の挙動が安定します!

特にミニバンの場合は車体が大きいので、普段の街乗りから効果を体感しやすいのではないでしょうか?

こうしたパーツ取り付けもおまかせ下さい!

※一部外国車、改造車、又は取り付けるパーツの種類によっては作業をお受けできない場合が有りますので、

 詳しくは、スタッフまでお尋ね下さい。

★タイヤ・オイルだけじゃない!パーツ取り付けもタイヤ館神辺におまかせ下さい!★

カテゴリ:パーツ取り付け 

担当者:横山

剛性アップパーツ取り付け!

【ホンダ オデッセイ その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2017年6月12日

こんにちは、スタッフの横山です。

本日紹介していくのは、「補強パーツ」です。

こういったパーツを取り付けることで、車の姿勢をバシっと整えて、

乗り心地や操作性をレベルアップできるんですよ!

今回パーツを取り付けたのは、「RC型オデッセイ」です、パーツは・・・

・クスコ 「パワーブレース・リヤスタビバー」

・BLITZ「ストラットタワーバー」

以上の3つで、オーナー様こだわりのチョイス!

まずは、タワーバーをサクサクっと取り付けますよ!

はい、完了です!

ボンネット内のパーツをうまくかわしながら取り付けできる設計になっていますね。

これでフロント周りの剛性がアップします!

クスコパーツの取り付けは、次回に紹介します。

 

 

 

カテゴリ:パーツ取り付け 

担当者:横山

パンク

2017年6月12日

今日もパンクのお客様が・・・

最近パンク多いです。

こんな釘がどうやってタイヤの横に刺さるんでしょうか?

★タイヤ・オイル交換はタイヤ館★

担当者:石井

カレンダー

2017年 6
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930