作業日誌 / 2024年5月4日

施工した作業や作業内容の紹介をします。 是非、ご覧ください!

▶▷▶本日の100㎞点検~♪

【レクサス LC500 タイヤ その他 > 無料安全点検】
2024年5月4日

 

 

今日も沢山の方々のご来店

ありがとうございました♬

 

 

新品タイヤ交換へ交換後の点検は行いましたか?

 

当店では新品へ交換お取り付け後の

無料サービス『100km点検』

ご来店をお願いしております。

 

 

 

 

 

 

▷新品へ交換したのに何を点検するの???

と、思いますよね。

 

 

 

慣らし走行を終え

空気圧がまばらになることがあります。

空気圧を適正値に合わせていても

こういう現象が起きます。

(100%起きる訳ではありません)

 

 

せっかく基準値に合わせてお取付を

しているのに、バラついたままだと

勿体ないですよね。

燃費の悪化などにも繋がります(;^ω^)

 

 

 

なので、「再来店」していただき

より良い状態にして

お帰りいただきたいんです!!!

 

 

 

「100km点検」で実際に行うことは・・・

・空気圧の点検/調整

・ナットのマシ締め

・タイヤ/ホイールの傷の確認

・ホイール清掃/タイヤワックス塗布

です!

 

 

 

 

 

「100km点検」は混雑していなければ

10分~15分前後で終わります。

予約も不要で

いつでも作業可能です!

 

 

新品へ交換したから終わり。

ではなく、その後のアフターフォローを

しっかりさせて頂きたいです♬

 

 

 

 

交換した後の乗り心地や感想を

お聞かせいただけると今後の商品販売などに

役立つので是非お願いいたします♬

 

 

▷▶▷本日ご来店された『100km点検』のご紹介

 

▽車種

・LEXUS LC500

 

▽タイヤサイズ

(前後異形)

・フロント 245/40R21 RFT

・リア 275/35R21 RFT

 

▽装着した商品

・POTENZA S001 RFT 新車装着タイヤ

 

 

 

 

 

▽商品取付後の感想

変わらぬ性能で安心しました。

 

 

新車の時と同じタイヤへ交換。

元々着いていたタイヤに不満が無ければ

同じ物を履きたいですよね!

その気持ちすごくわかります~(*´з`)

 

 

 

毎日100km点検お待ちしております~♬

 

 

タイヤ館 関越練馬
住所:177-0031東京都練馬区三原台2-19-7
電話番号: 03-3922-9391
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:夏タイヤ交換 100km点検 安全点検 

▶エンジンオイル交換承ります♬

【トヨタ プリウスα メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2024年5月4日

 

 

 

 

今回はオイル交換のお話です!

皆様普段どのくらいの頻度でオイル交換をされていますか??

日本では3000㌔から6000㌔での交換が多いと言われています。

距離だけでなく期間での交換もお忘れなく!

あまり乗らないから汚れてないし交換しなくても・・・って思いますよね…

しかし一度熱が入ったエンジンオイルは時間経過で酸化してしまうので

性能が下がってしまい、エンジンにダメージが・・・!!

 

特にハイブリッド車ではエンジンオイルが温まる前に停止してモーターに切り替わるなど

エンジンオイルにとって過酷な条件です!

 

オイルメーカーも6000㌔もしくは半年に1度交換を推奨しているメーカーがほとんどです!

今回はそんなオイル交換をご紹介です。

 

 

 

オイル交換をする前に現状のオイル状態、油量を確認します。

 

油量はしっかりと基準を満たしています!

オイルの汚れ具合は・・・見た目では綺麗ですね!

 

 

 

抜いてみると結構汚れています!!!

 

オイルレベルゲージでは綺麗でも抜いてみれば・・・

やってよかったオイル交換♪

 

 

 

 

 

上抜きでオイルがきちんと抜けるのか?結構心配される方が多いですが

実は上からのほうがきっちり抜けるお車が多いのです!

ドレンボルトからだと出口が真下ではない事が多く最後まで抜けない事も多いんです!

その点上から抜き取るとドレンから抜けないオイルも吸い取ってくれると言うわけです!

全ての車が上抜きのほうが抜けきるというわけではないのですが

上抜きもいい仕事をしておりますのでご安心を!

 

 

 

オイルエレメントも交換です!

オイル交換2回に1回はオイルエレメント交換をお勧めしています。

オイルエレメントがごみをとってくれているのでエレメントが詰まってしまったらどうなると思いますか?

 

粗悪なエレメントだと詰まったままオイルが循環しなくなります・・・

通常は詰まってしまった場合はろ過せずにバイパスさせる構造になっているのでオイルが循環しなくなる事はありませんのでご安心を。

とは言えろ過をせずにエンジン内部を回っているのであまりいい事ではありません。

 

 

 

 

私はオイル交換する際は必ずエレメントも交換しています!

エレメント交換せずエンジンが壊れるのも嫌ですし

エレメントに残った古いオイルが残るのも嫌なので毎回新品です♪

 

 

 

 

忘れる前に予約をしておくのも良いと思います!

webやタイヤ館のアプリからご予約いただけます!

ご予約お待ちしております。

 

点検はいつでも「無料」

ご予約も承っております♬

 

メール相談WEBでのご予約は定休日も受け付けております!
メール問い合わせ

メール問い合わせはコチラから→→→◆クリック◆

メール相談を頂きましたら、定休日明けに順次お返事をさせて頂きますので

お気軽にご相談ください♬

 

WEB予約(来店相談・作業予約)

WEBからの来店相談予約はコチラから→→→◆クリック◆

タイヤの点検・安全点検/タイヤ履き替え脱着/タイヤ交換/オイル交換など

 その他のピット作業の予約はコチラから→→◆クリック◆

 

#タイヤ館#タイヤ専門店#タイヤ交換

#ランフラットタイヤ#輸入車

#MO#MOE#BMW☆#REGNO#POTENZA

#四輪ホイールアライメント#長持ちプラン

#軽トラック#軽バン#商用車専用タイヤ

#ミニバン#SUV#セダン

#足回り#車高調#サスペンション交換#マフラー交換

#カスタム#ドレスアップ#メンテナンス

#メンテナンスパック#ヘッドライトコーティング

#鈑金#車検#樹脂コーティング

#エアコン#エアコンが添加剤#エバポ

#エバポレーター洗浄#エバポレーター

 

 

タイヤ館 関越練馬
住所:177-0031東京都練馬区三原台2-19-7
電話番号: 03-3922-9391
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:安全点検 メンテナンスパック オイル関連 

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031