作業日誌 / 2022年11月

施工した作業や作業内容の紹介をします。 是非、ご覧ください!

こんにちは!寒いですね☆
新入社員です!



本日は閉店間際にパンクのお客様です。
ギリギリ駆け込みセーフでした笑



タイヤを外してみると…?
やはりパンクでした(´;ω;`)
異物は見当たりませんでしたが
ガッツリ穴空いてます…


割と新しめのタイヤなのに
パンクって悲しい_:(´ཀ`」 ∠):
おクルマのメンテナンスも大事ですが
タイヤも忘れずに!!
この時期は寒いのでタイヤの空気圧も
下がり気味なので要チェック...

カテゴリ:夏タイヤ交換 タイヤ安全点検 パンク修理 

こんにちは(≧∀≦)
タイヤ館関越練馬です!
当店のインスタも始めましたよ!!
今回も冬タイヤへの交換です!
おクルマはトヨタ セルシオ、ヴィッツ !!
早めのスタッドレスタイヤ、大事( ̄ー ̄)


お二方とも
持ち込みでの脱着でした!!
タイヤをクルマに積んで当店に来るだけ!!
ちなみにクロークサービスもご利用頂けます!



外した夏タイヤを積む際も
ビニールへお入れし、最初の状態へキレイに戻します!!


作...

カテゴリ:タイヤ安全点検 冬タイヤ交換 

こんにちは!タイヤ館関越練馬です!



今回のおクルマは三菱 デリカD:5
マフラーのみ防サビ加工を行いました!!
こんなオーダーだって出来ちゃいます!!



よくアウトドアに行かれるというお客様
かなり走ったそうです(^^)



潮風のサビから融雪剤からのサビなど
発生源は意外とあるのです_(:3」z)_


ホイールのハブは経年でサビが発生しますが
下回りも結構あります…
通常は下回り全般に吹きかけます。
煙く...

カテゴリ:タイヤ安全点検 ハブ防錆・下回り防錆 

下回り防錆施工~!(^^)!
いつもオイル交換やタイヤ交換でご来店いただいているお客様~。
オイル交換中に気になったのが下回りの錆。
放っておくと錆が増殖する一方です。
錆の進行を遅らせる事が出来る防錆コート。
タイヤ館では防錆コートも施工出来ますので、下回りが気になる方は
お気軽にご来店下さい。
下回りチェックは無料ですよ(•̀ω•́ )ゝ✧



今の時期が一番おすすすすすすすめ!!!
作業ついでに・・・
いかがで...

カテゴリ:ハブ防錆・下回り防錆 冬タイヤ交換 安全点検 

こんにちは!
タイヤ館関越練馬店 新入社員です!



今回は2台のミニバンを
冬タイヤに交換しました!!
おクルマはマツダ MPV と日産 エルグランド
エルグランドはキャンピングカーだそうです!
2台ともホイールと車体を繋いでいる
「ハブ」も防サビ加工していきます!


ばっちりですね☆
タイヤは長期間保管していても
空気圧が抜けてしまいます。
もちろん取り付け前に規定量を補充します!!
いま履いているタイヤも...

カテゴリ:冬タイヤ交換 タイヤ安全点検 ハブ防錆・下回り防錆 

センターフィットとは・・・?!
下記写真が
「センターフィット」実物です!
ピット来ないと
なかなか見られないですよね・・・。



もうご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが
タイヤ館ではタイヤの『ど真ん中取り付け』を
お勧めさせていただいています!!
「普通に真ん中でしか着かないだろ!」
っと言いたくなるのもわかります!!笑
実は普通に締めると微妙にズレがでちゃうんです!!
それをこのセンターフィッ...

カテゴリ:夏タイヤ交換 冬タイヤ交換 スタッドレスホイールセット 

ペッコリ45°
どうも新入社員です。



降雪予報が出たら冬タイヤに履き替えますっ!!
ダメ〜〜〜!!!
今の時期に履き替えておくのが良いです!!
降雪予報が出てからじゃ遅いですよ!!
例年、雪予報が出ると電話が鳴り止まないそうです…
予約もすでにいっぱいの可能性が高いです…



本日のおクルマはダイハツ コペン
カワイイですね☆


冬タイヤはすでに購入されており
ホイールセットも事前に組みましたので
今日...

カテゴリ:タイヤ安全点検 冬タイヤ交換 

エアコンフィルター
本日はサービス事例をご紹介します!
皆様は、お車にもエアコンフィルターが付いているのはご存知ですか?
家のエアコンと同じように定期的にメンテナンスが必要です!
特に長い間替えてない方はホコリが詰まりに詰まってヘドロ化します(;゚Д゚)



すんごい目詰まりしています(;'∀')
走行10万キロオーバーで1度も替えられなかったフィルターです・・・
カビやダニも生息するのでゴミ掃除するだけではダ...

カテゴリ:エアコン・エアフィルター 安全点検 メンテナンスパック 

HOW TO アライメント!?
今回はアライメント調整ってなぁに?のコーナーです!
アライメント調整とは自動車のホイールの整列具合のことで、
サスペンションやステアリングのシステムを構成するそれぞれの部品が
どのような角度関係で自動車に取り付けられているか
測定・調整する作業の事です。
と説明してもピンと来ないかもしれないので今回は実際に、
当店の関越練馬のポルシェことハイゼットを
使ってアライメントを実践し...

カテゴリ:夏タイヤ交換 四輪アライメント 欧州車・輸入車も! 

ハブの錆。
今回は「ハブの錆」のお話です。



ハブとは車輪の中心部にあって、車輪と車軸とをつなぐ部分です。
ホイールの裏にはハブに合う穴が空いてます。
自動車メーカーや車種によって様々な寸法のハブがあります。
通常ハブとホイールの裏の穴はピッタリの寸法で設計されているので、
1mmも隙間がありません。
(純正ホイールでない場合はどんな車でも使えるように
大き目の穴が空いているので、ハブリングという部...

カテゴリ:夏タイヤ交換 ハブ防錆・下回り防錆 冬タイヤ交換 

カレンダー

2022年 11
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930