技術サービスブログ / 2020年5月23日

当店の技術サービス事例のブログページです!タイヤ屋さんですが、色んなことやってます!

日産:ノート(E12系)のアイドリングストップ車専用バッテリー交換( ´∀`)bグッ!

【日産 ノート メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2020年5月23日

今日の作業はコレだ!!

日産:ノート(E12型)アイドリングストップ搭載車バッテリー交換!!

交換する前のバッテリーがコレ!!

新車購入時から使って頂いてたバッテリー(純正品)です!!

今日、バッテリーが上がってしまったらしく、JAFさんにつないでもらってご来店頂いたみたいです(;'∀')

まずはスキャンツール(故障診断機)を使って点検!!

スキャンツール(故障診断機)はメーター内の点検ランプが点いた際の異常確認やメンテナンス作業後のリセット、空気圧センサー(TPMS)のリセット・登録作業など、色々な場面で活躍してくれます(⌒∇⌒)

点検結果は・・・

黄色い線が引いてある所、「バッテリー放電電流積算値という項目があります!!

メーカーや車種によって表記が変わりますが、規定値を下回ると、アイドリングストップをしなくなる・バッテリー上がりする可能性が高くなるなどの要因に繋がりますので、バッテリーテスターの結果だけではなくこの数値からも交換目安が分ったりします!!

(※すべてのメーカー・車種が表記されるわけではなく、表記されるのは一部車種に限られます)

GSユアサの「ECO・Rレボリューション」を取付♪

タイヤ館鎌ヶ谷店ではアイドリングストップ搭載車対応バッテリーとして「GSユアサのECO・Rレボリューションを在庫しております(^^)/(※各メーカーもお取り寄せ出来ます!)

交換後はスキャンツール(故障診断機)を使って積算値リセットします(・ω・)ノ

交換前のバッテリーデーターのままだと、バッテリー上がりはしませんが「アイドリングストップ機能」が正常に作動しない事がありますので、必ずスキャンツール(故障診断機)を使ってリセットしましょう!!

(※リセットが不要なアイドリングストップ車も御座います。)

 

 

#千葉県#鎌ヶ谷市#東道野辺#タイヤ館#タイヤ館鎌ヶ谷#日産#ノート#ノートE12#E12#バッテリー上がり#バッテリー#バッテリー交換#バッテリー点検#アイドリングストップ#アイドリングストップ搭載車#アイドリングストップ専用バッテリー#GSユアサ#GSYUASA#ECOR#エコアール#エコアールレボリューション#スキャンツール#故障診断機#バッテリー積算値#バッテリー積算値リセット#リセット

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:店長

カレンダー

2020年 5
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31