サービス事例 / 2023年6月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

BMW I3 専用タイヤ オロジックでタイヤ交換

【BMW i3 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2023年6月25日

 

 

加古川市野口町のタイヤ屋さん、

 

 

もちろん本業はタイヤ交換なタイヤ館加古川中央店。

 

 

アルバイトスタッフの松崎です。

(^_-)-☆

 

 

2023年上期も間もなく終了となる6月も後半戦。

 

 

タイヤ館加古川中央店では、いつもどおりタイヤ交換を一生懸命行っていますよ。

(^^)/

 

 

それでは本日の作業紹介です。

 

 

BMW I3 × ECOPIA EP500 ologic

 

 

【I3と言えばオロジック】

 

 

BMW製で人気の電気自動車I3。

 

 

I3に純正で装着されるタイヤサイズは全4種類。

 

 

155/70R19  175/60R19

 

155/60R20  175/55R20

 

 

その全サイズがブリヂストンしか製品がないのは、有名な話ですよね。

(。´・ω・)?

 

 

今回は19インチ装着の前後異サイズでしたので、

 

 

155/70R19  175/60R19 を2本ずつご用意しました。

(^^♪

 

 

レンジエクステンダーと呼ばれる発電用エンジン搭載車両は、前後別サイズとなります。

 

 

【純正車高調】

 

 

以前にも紹介されていますが、日本仕様のI3は

 

 

純正で車高調整機能のあるサスペンションとなっています。

 

 

みんな知っているからイチイチ紹介しなくてもいいよと店長が謎発言をしていました。

 

 

そんなの誰も知らないでしょ?

(。´・ω・)?

 

 

 

【ハブ防錆で艶々に♪】

 

 

そんな店長のしょうもないうんちくを聞いているうちに、

 

 

仕事熱心な他スタッフによりハブ防錆にて、ハブはきれいに仕上げれられました。

(^_-)-☆

 

 

タイヤ専門店の得意技!

 

 

センターフィットにてど真ん中取付を実施しました。

 

 

が定番の写真を撮り忘れ。

(;´・ω・)

 

 

タイヤワックスにてタイヤはキレイに仕上げました♪

 

 

【タイヤワックスにて艶々に♪】

 

 

最後の仕上げはアライメント調整です。

 

 

ちょっぴり作業スペースが狭く作業性は良くないI3。

 

 

【アライメント調整実施中】

 

 

そこはI3を何度も対応している当店ならではの工具チョイスでなんとかかんとか調整を行います!

 

 

元々丁寧な運転でタイヤ長持ちのオーナー様でしたが、さらなる長持ちを狙って適正値に調整を実施しました。

 

 

こうして再びタイヤ交換サイクルが長くなり、タイヤ販売機会が少なくなるタイヤ専門店。

(;´・ω・)

 

 

頑張ってタイヤ以外のご提案も行うようにします。

by店長

 

 

タイヤ専門店の仕事って複雑ですね。

(^_-)-☆

 

 

 

以上、加古川市野口町のタイヤ専門店、タイヤ館加古川中央店でした。

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-19:00
定休日 火曜日・水曜日
 

ご相談はメールでも受け付けております。

 

 

加古川中央店は、国道2号線 野口交差点スグ、洋服の青山さん・はるやまさんの近所です

 

 

アライメント調整好評です

 

当店の作業事例は

 

こちらをクリック!

 

 

ホイールも販売しています

 

当店の作業事例は

 

こちらをクリック!

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:タイヤ 輸入車 アライメント調整 

担当者:松崎

カレンダー

2023年 6
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930