サービス事例 / 2021年10月10日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

200系ハイエース オーリンズDFVショック交換

【トヨタ ハイエース パーツ取付 > 各種用品取付】
2021年10月10日

アルバイトスタッフの松崎です。

 

今月より新たにアルバイトスタッフが増えたそうです。

 

シフトの都合で直接顔を合わせたことはまだありません(^_-)-☆

 

新メンバーもぜひよろしくお願いいたします。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

200系ハイエースのショック交換を行うようです。

 

車両はこちら。

 

 

 

タイヤ館加古川中央店には珍しくローダウンされていない車両の模様です

(+_+)

 

 

実はキャンピングカー仕様としてカスタマイズされているこの車両。

 

 

重量増の影響もあり、走行安定性に不満がありショック交換となったそうです。

 

オーナー様の以前の愛車はランエボ9。

 

足回りは仕様変更品のオーリンズということで、

 

過度な期待は抑えていただきつつ

 

作業を進めていきましょう♪

 

 

フロントノーマルショックはこちら。

 

 

 

 

いつも通りよそ見をしているうちに取り外しは完了していました。

 

ノーマルとオーリンズを比較するとこんな感じ。

 

少しショートストロークになっていますが、ノーマル車高でも問題なしだそうです♪

 

 

 

 

アッパーマウントを移設すると、あっという間に取付です。

 

ショック上側のダイヤルで

 

減衰力の調整もできるそうです(^_-)-☆

 

 

 

 

 

そんな説明を聞いているうちにリアは取り外しが完了していました。

 

 

こちらも少しショートストロークですね。

 

ショックの太さは全然違うので、しっかり感に期待が膨らみます

(^^♪

 

 

こちらもブッシュは純正を移植します。

 

 

 

 

 

サクサクっと取付完了です。

 

 

 

 

 

 

今回は車高変化が伴わないショック交換のみということで

 

そのままアライメント調整に移ります。

 

 

 

 

車重があり積載量も大きいハイエースはタイヤに負担がかかるそうです。

 

何やら店長的には、いい感じに出来る部分もあるそうで

 

ニヤニヤしながら調整をしていました。

 

肝心の部分はまだ教えてもらえないので

 

チョットモヤモヤしますね(+_+)

 

 

 

 

 

そんなわけで今回の作業は完了です。

 

 

見た目は全く変化なし、性能重視の作業。

 

そんなご依頼も大歓迎だそうですよ

 

(^_-)-☆

 

 

 

以上加古川市野口町のタイヤ館加古川中央店でした。

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-19:00
定休日 火曜日・水曜日 
 

加古川中央店は、国道2号線 野口交差点スグ、洋服の青山さん・はるやまさんの近所です

 

 

足廻り交換が少なくなったら

 

今度は何をしようかな?

 

当店での作業事例は

 

こちらをクリック!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:ミニバン アライメント調整 足回り 

担当者:松崎

カレンダー

2021年 10
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31