サービス事例 / 2019年12月4日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

寒くなってきたのでマフラー交換です。Vol.2

【トヨタ アルファード パーツ取付 > マフラー類メーター類取付】
2019年12月4日

店長の宮本です。

 

朝晩は寒かったり、昼間は暑かったりと体調管理が大変です。

 

いよいよ本業のタイヤ交換が最繁忙期に突入しています。

 

作業紹介はまだまだ本業以外の事も続きますが、基本的には先月以前に完了済みの物です。

 

ご相談は大歓迎ですが、年内の本業以外の作業については受付完了方向ですのでご了承のほどよろしくお願いいたします。

 

逆に本業のタイヤ交換は相談も実作業も大歓迎ですのでよろしくお願いいたします。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

完了済みの本業以外をどんどん紹介していきましょう♪

 

先日に引き続き寒くなってきたのでマフラー交換(?)のご紹介です。

 

車両は時々登場するカッコいい30型アルファードです。

 

 

作業前からヒッチメンバー&4本出しマフラーがいい感じに装着されています。

ちょっと事情があり今回はイメチェンを実施します。

 

大きくはこんな感じ。

 

〇ヒッチメンバー取り外し

 

〇エアロ変更

 

〇マフラー変更

 

さてどんどん進めていきます。

 

写真を撮る暇もなく(忘れていただけです)、ヒッチメンバーを取り外したらアドミレーション製リアハーフスポイラーを装着します。

 

 

さすがアドミレーション、なかなかいい感じのフィッティングです。

 

メーカー塗装済みの商品を取り寄せましたが、色も近似色で良い感じです。

 

あとはマフラーを装着するだけ。

 

サクサクっと完了です。

 

 

サクサクっとといいつつもこのようなオシャレ系マフラーは、出口の位置が命です。

 

オーナー様の手も拝借しつつ、微調整を繰り返しちょうどいいところに装着させていただきました。

 

 

普段は性能性能といっているワタクシですが、見た目にだってこだわりがないわけではありませんよ。

 

 

前からの見た目には変化がありませんが、いつも通りかっこいい立ち姿ですね。

 

今回の作業はこれにて完了ですが、他事のご相談はたくさん受けています。

 

来年の作業も含め、ひとつひとつしっかりこなしていきますので焦らずじっくり仕上げていきましょう♪

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

カテゴリ:PITWORK エアロパーツ 吸排気系パーツ 

担当者:宮本

カレンダー

2019年 12
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031