サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

30系アルファードのイメージチェンジ

【トヨタ アルファード 外装・内装取付 > エアロ取付】
2019年2月11日

店長の宮本です。

 

1月に完了済み写真を整理しながら、日記更新中の今日この頃です。

 

整理しながら本業のはずのタイヤ交換以外の作業がたくさんあるなぁと反省しきりですが、

 

せっかくご依頼いただいた作業はなるべく受けていくスタンスです。

 

 

でも、本業のタイヤ交換のご依頼もお願いいたしますね。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

すでに完成度の高い30系アルファードが入庫しました。

 

 

今回はフロント周りのイメチェンを狙いフロントリップの交換をご用命いただきました。

 

もともとのリップのアップはこちら。

 

 

バンパー下部に装着するタイプのリップでシンプルながら存在感があり、かなりカッコいいスタイルです。

 

この姿をしっかり目に焼き付けたら、早速作業開始です!

 

まずは、元のリップの取り外しから。

 

 

狭いスペースのボルトナットを各種工具を駆使して取り外してから、一部両面テープでの固定を慎重に取り外します。

 

文章にすると非常に簡単そうですが、寒い時期のこのような作業には慎重さが求められます。

 

元のリップは破損することなく、無事に取り外し完了しました。

 

小ぶりなリップではありましたが、ないと少し寂しいように見えますね。

 

取り外しが完了すれば次は取付です。

 

まずはバンパーを養生したうえで、仮合わせを実施・必要な場所は脱脂&清掃・両面テープやモールを装着したうえで、本装着し、仕上げに数か所ビス止めをすると・・・。

 

 

文章にすると1行で、あっという間にイメチェン完了です。

 

いつものことながら文章から伝わるイメージよりは、時間がかかる作業ですのでよろしくお願いいたします。

 

リップをアップにするとこんな感じ。

 

 

今回はバンパーにかぶさるタイプのチョイスとなりましたので、以前より重厚感がありいい感じのイメチェンになりましたね。

 

写真ではわかりにくいのですが、リップの下部中心にダクトがありネットを装着しています。

 

付属品はシルバーのネットでちょっと目立つ感じだったのですが、オーナー様のご要望に合わせて艶消しブラックに塗装して装着しました。

 

メーカー違いのMIXエアロとなっていますがパーツチョイスの良さもあり違和感のない仕上がりです。

 

ちょっとした工夫で、全体の完成度にはずいぶんと違いが出ますのでオーナー様のセンスにはいつも脱帽です。

 

こんな感じで今回のイメチェン作業は完了です。

 

ファミリーカーとして大活躍中のアルファードのカスタマイズはほぼ完成ですが、メンテナンス等でのご利用をお待ちしております。

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

カテゴリ:エアロパーツ PITWORK 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30