サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

プリウスα ステアリング交換

【トヨタ プリウスα パーツ取付 > 各種用品取付】
2018年6月9日

店長の宮本です。

 

雨、嫌いです。

 

徒歩通勤で濡れるのもつらいですし、作業中の車両下で濡れるのもつらいですし、とにかく雨は嫌いです。

 

そんな雨シーズンにお客様に安心して運転して頂く為には、メンテナンスが大切なので仕事は一生懸命実施しますよ♪

 

そんな話から始まる本日の作業紹介は、いつも通り雨にも関係なければ本業のタイヤ交換にも関係ない作業です。

 

プリウスαのステアリング交換を実施しました。

 

まずはノーマルの姿です。

 

今時のステアリングにはもちろんエアバッグが装着されています。

 

エアバッグを分解するために、まずはバッテリーの取り外しです。

 

 

基本通りバッテリーを取り外したら、しばし待ちます。

 

程よく時間の経過を確認したら、エアバッグの取り外しです。

 

 

ポロッと外れました。

 

後はセンターナットを取り外すと・・・・。

 

 

バッチリ取り外し完了です。

 

文章にするとここまでの間、約10秒です。(実作業はもう少しかかります)

 

後は、新品を取り付けるだけと思いきや、近頃のステアリング交換はここから大変です。

 

 

装着するのは純正エアバッグを装着できる形状の商品です。

エアバッグだけでなく各種スイッチ類の移植も必要なため、コツコツと分解していきますよ♪

 

 

途中経過を省いてあっという間に移植完了(汗)

 

左側が新品のガングリップタイプステアリングです。

 

ブルーのステッチもワンポイントオシャレ仕上げですね。

 

ここまでくればあとは車両に装着するだけ♪

 

サクサクっと完了です。

 

クルマの様々なパーツの中で、触れる機会が非常に多いステアリングの変更は満足度の高い作業です。

 

せっかくステアリングを変えたから、『ステアリングに触れるためにお出かけ』なんてのもアリですよ♪

 

作業の仕上げは、バッテリーを接続してから各種初期設定の実施です。

 

特に難しいところはありませんのできっちり完了しました。

これで完了かと思いきや、再び様々な注文を頂戴してしまいました。

 

それぞれ入荷次第作業を実施させて頂きますね。

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

 

 

カテゴリ:PITWORK インテリアパーツ 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30