サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

MH34型ワゴンR ヘッドライトLED化など 

【スズキ ワゴンR パーツ取付 > 各種用品取付】
2022年11月20日

 

アルバイトスタッフの松崎です。

(^_-)-☆

 

 

11月も後半戦になりました。

 

 

本当に今年も残りわずかとカウントダウンな時期ですね。

 

 

僕にとっては2度目の冬で、お客様にも待ち時間で負担をおかけしてしまう冬の繁忙時期です。

(;´・ω・)

 

 

スタッドレスタイヤ装着増加に伴い、待ち時間が長く申し訳ございません。

 

 

作業は予約優先となっていますので、WEB予約も是非ご活用ください。

m(__)m

 

 

WEB予約はこちらから

 

もちろんご予約なしでも対応は可能です!

 

 

時間はかかるケースもありますので、時間に余裕をもってのご来店にご協力をお願い致します。

m(__)m

 

 

店内スタッフ不在時は、受付ボードに記入の上お待ちになってください。

 

 

 

それでは本日の作業紹介です。

 

 

秋の夜長よりさらに以前に完了していた、ワゴンRのヘッドライトLED化。

 

 

今頃店長に画像を渡されたのでご紹介です。

 

 

相変わらずのタイムラグで申し訳ございません。

m(__)m

 

 

【施工前】

 

 

まずは施工前の姿から。

 

 

たまたまこの時は点灯していますが、社外品HIDが時々左側だけ不点灯の症状があったそうです。

 

 

写真ではわかりにくいですが、色目にも異常があり球切れ寸前の状況の様です。

 

 

お客様とご相談の上HIDは撤去して、スフィアライジングⅡにてLED化することになりました。

 

 

【人気のスフィアライジングⅡ】

 

 

HIDとLEDってどっちが明るいの?

 

 

ってことで気になるところです。

 

 

店長によると、商品や組合わせによって違いがあるので一概に答えにくいようですが、今回は自信をもってLEDを進めているようですよ♪

 

 

【元々装着HIDのバラストなど】

 

 

元々のバラストなどは撤去されていきます。

 

 

このような電気系作業において大切なポイントの一つはアースポイントだそうです。

 

 

きっちり系取付が行われていると取外しが大変なケースもあります。

 

 

今回はサクサク取り外せる反面、アースポイントがいい加減だったので店長はブツブツ文句を言っていました。

(+_+)

*前回施工は当店ではありません。

 

 

店長的には、取り付けた人以外が見たときに恥ずかしくない程度の仕上がりにはしたいようですよ。

(^_-)-☆

 

 

【施工後】

 

 

というわけで取付はサクサク完了♪

 

 

そういえば明るさには組み合わせによって違いが出るってことでしたが、

 

 

LEDの特徴として点灯した瞬間にMAXの明るさが出ること

 

HIDは点灯してからしばらく色目が変化し、その後落ち着く

 

 

という特性があります。

 

 

ドレスアップの面からは好みがあるのでどちらでもOKですが、

 

 

実は上の表現には商品選びにおいてとても重要な情報が隠れていますが、

 

 

『それ以上は書いちゃダメ』

 

 

と店長が言っていましたので、詳しくは店舗にてスタッフまで確認ください。

 

 

 

ところで今回のケースは、あまりに明るくなったことにお客様から驚きの声がありました。

 

 

更にはあまりの明るさに対向車からパッシングされることが増えたとか?

Σ(・□・;)

 

 

その後確認すると、マニュアルレベライザーで光軸がかなり上げてありました。

 

 

元々の光量ですと、光軸が高いことにも気づかない状態だったようですね。

(+_+)

 

 

光軸も適正化し、快適にご利用いただきましたとさ。

(^_-)-☆

 

 

ヘッドライトつながりでもうひと作業!

 

 

当店人気のヘッドライトコーティングです。

 

【施工前】

 

今回はかなり手ごわい予感です。

(;´・ω・)

 

 

それでもお客様の要望とあればやってみますのタイヤ館加古川中央店!

 

 

【施工前】

 

 

 

あの手この手を使い、意地になって作業をしていました!

 

 

 

【施工後】

 

 

ピカピカです!

 

 

というには少し苦しいですが、かなりきれいになりお客様には満足いただけました。

(^^)/

 

 

繁忙時期ですが、お客様の期待に応えるべく張り切って作業していきます。

(^_-)-☆

 

 

以上、加古川市野口町のタイヤ専門店、タイヤ館加古川中央店でした。

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-19:00
定休日 火曜日・水曜日
 
ご相談はメールでも受け付けております。

 

 

加古川中央店は、国道2号線 野口交差点スグ、洋服の青山さん・はるやまさんの近所です

 

 

いよいよスタッドレスタイヤ

 

メインの時期になってきました

 

当店の作業事例は

 

こちらをクリック!

 

 

 

冬はメンテナンスも大切です

 

当店の作業事例は

 

こちらをクリック!

 

 

カテゴリ:軽自動車 ヘッドライトコーティング ひかりもの 

担当者:松崎

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30