スタッフ日記 / 2024年5月16日

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

アライメント調整好評実施中です

【タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2024年5月16日

 

 

加古川市野口町のタイヤ屋さん!

 

 

タイヤ長持ちに貢献するアライメントも調整好評なタイヤ館加古川中央店!!

 

 

アルバイトスタッフの松崎です。

(^_-)-☆

 

 

5月もありがたいことに忙しくしている当店。

(;´・ω・)

 

 

待ち時間短縮には予約が大変便利です。

 

 

ぜひご利用くださいm(__)m

 

 

WEB予約はこちらから

 

それでは本日の作業紹介です。

 

 

タイヤ屋さんの本業の一つ、アライメント調整作業が続きました。

 

 

AP2型S2000 × 色々チャレンジ中

 

 

サーキット走行やお子様とのドライブなど様々活躍中のS2000。

 

 

昨年295サイズのタイヤ装着をしてからはその性能を発揮するために色々チャレンジ中です。

 

 

出来の悪い店長が足を引っ張っていますが、お客様の努力により着々と進化中ですよ♪

( *´艸`)

 

 

F36型BMW4シリーズ × 車高調整後仕上げ作業

 

 

BMW4シリーズのオーナー様からは、車高調整をご依頼いただきました。

 

 

しばらく走行を行っていただき、車高はOKとなりましたので仕上げ作業です。

(^_-)-☆

 

 

車高調整を行った際は、アライメントに変化が出ます。

 

 

車高が確定してない途中経過では様子見もありですが、車高確定後はアライメントの再調整がオススメです。

(#^.^#)

 

 

90系ヴィッツ × 岡山国際サーキット仕様

 

 

可愛い見た目とは裏腹に、岡山国際サーキットでの走行会に活躍するこの車両。

 

 

毎度の走行前にアライメント調整をご依頼いただきました。

 

 

都度都度細やかなメンテナンスをオーナー様が行われます。

 

 

今回はメンバーの取付位置がかなり良くなった模様で、いい感じのキャスター値に仕上がりました。

 

 

走行会はすでに終了していますので、当日は楽しそうに走っていただけたそうですよ。

(^_-)-☆

 

 

17系シエンタ × 定期健診

 

 

ちょっと個性的な車両が続きましたが、フツーな車両も大歓迎な当店です。

 

 

街中をフツーに走っているフツーな車両もアライメントのずれがあることもあります。

 

 

時々確認をすることで、タイヤが長持ちになったり直進性が高まったり何だか安心になったりたくさんの良いことがあります。

 

 

アライメントに興味が出た方は、遠慮なくご相談ください。

 

 

以上、加古川市野口町のタイヤ専門店、タイヤ館加古川中央店でした。

 

タイヤ館 加古川中央
〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口11-1
営業時間 10:30-19:00
定休日 火曜日・水曜日
 

ご相談はメールでも受け付けております。

 

加古川中央店は、国道2号線 野口交差点スグ、洋服の青山さん・はるやまさんの近所です

 

 

足回りのご相談も大歓迎です

 

 

当店の作業事例は

 

 

こちらをクリック!

 

 

 

カテゴリ:PITWORK アライメント調整 

担当者:松崎

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30