スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

GK5型フィットボルクレーシングTE37ソニック装着

【ホンダ フィット ホイール タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2019年12月15日

店長の宮本です。

 

冬なのに暖かくなったり急に冷えたりと変な天気が続きます。

 

暖冬という言葉に『今年は冬用タイヤはいらないの?』という問い合わせも時々いただきます。

 

暖冬という言葉は『平均気温が高い』という意味合いで、瞬間的に冷える日があったとしても平均値が高ければ暖冬となります。

 

ジグザク天気の今シーズン、冷える日がないという意味ではありませんのでしっかり冬準備をお勧めします。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

冬用タイヤの話をしつつも、ほかにもご紹介したい作業がドンドン溜まっています。

 

作業した内容を忘れてしまう前に、紹介をしていきますのでよろしくお願いいたします。

 

本日ご紹介は先月完了済みのホイール交換です。

 

車両は今年の年初にオーリンズの車高調を装着させていただいたGK5型フィット。

 

 

以前からご相談していたホイール交換でいよいよ外観の仕上げです。

 

こだわり派のオーナー様がチョイスしたホイールはタイトルの通りボルクレーシングTE37ソニック。

 

見た目の良さももちろんですが、軽量化という性能重視のチョイスが流石です♪

 

軽量化の為には、無駄なものは何も装着しないためセンターキャップレスにてホイールを装着します。

 

 

そうなるとハブナットの錆が気になるわけで、当店自慢の防錆コーティングにてブラック化させていただきました。

 

もちろんリアも同様です。

 

 

準備が出来れば、交換後まだほとんど走っていないレグノを純正ホイールからTE37ソニックに組み替えます。

 

その際に空気圧センサーも移設させていただきました。

 

 

車両への取付はもちろんセンターフィットにてど真ん中取付です♪

 

昔からの定番ブロンズカラーとマシニングのボルクレーシングがなんともかっこいいですね!

 

ホイールはスパッと決まりましたが、今回は奥様がメインで使用される車両の為ホイールサイズは少し悩みました。

 

最終的には無難サイズをチョイスしましたが、ホイール交換と共に念のためアライメント調整を実施しました。

 

 

大きなずれはありませんでしたが、さらに快適に走っていただくために微調整を実施しました。

 

この車両は今年二回目のアライメント調整ということで、繰り返し調整を行う中で少しずつ車両ごとオーナー様ごとの使用状況に合わせてデータを変更していますのでより良い状態に近づいていきますよ♪

 

 

今回は車高等は変更せずホイールのみの変更でしたが、見た目の印象ははっきり変わりましたね。

 

今時のスポーツハッチバックな感じがなんともかっこいい仕上がりです。

 

白いボディとブロンズのホイールの相性の良さも抜群でオーナー様のセンスには脱帽いたしました。

 

また何か進化のプランがありましたらなんなりご相談ください。

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

カテゴリ:夏用タイヤ アルミホイール 防錆コーティング 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30