スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本業もちゃんとやっています!最近のタイヤ交換模様

【タイヤ】
2019年8月25日

店長の宮本です。

 

なぜか本業に力が入っていないといわれがちなワタクシ。

 

当然ですが、本業のタイヤ交換には全力で向かっています!

 

時々、本業以外の作業もついうっかり受けているだけですので、本業中心のご相談をお待ちしております。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

上でアピールした通り今日は本業の紹介がメインですよ♪

 

まずはミニバン専用タイヤの最高峰レグノGRVⅡの装着です。

 

 

ご使用中のGRVが使い切りとなりましたので、再びレグノのチョイスです。

 

そうなんです。

 

レグノご利用のお客様はリピート率が高いのが特徴の一つだったりします。

 

なぜリピート率が高いのか?

 

色々理由はあるのでしょうが、満足度の高さという面でコストパフォーマンスが高いことが理由の一つではあるのでしょう。

 

自分自身がそうなので、感じる部分かもしれません。

 

そんなレグノは当然当店自慢のセンターフィットにて取付です。

 

 

せっかく取り付けたタイヤを少しでも良い状態でご利用いただきたい。

 

そんな当店からのご提案です。

 

続いてのタイヤ交換は軽自動車専用設計のプレイズPX-Cの取付です。

 

 

最近の軽自動車は、背が高い系の車両が多く横風に対するふらつきを感じられる方もいらっしゃいます。

 

プレイズはそのあたりの改善が大きく、満足のお声がたくさんですよ♪

 

 

こちらもセンターフィットにて取付を実施しました。

 

再びレグノ装着です。

 

こちらはセダン専用のGR-XⅡの装着です。

 

 

同じ写真ばかりで申し訳ありません。

 

センターフィット取付けを実施しました。

 

 

当店での新品タイヤ交換はすべてセンターフィットを実施中です。

 

同じような写真が続きますので連続でご紹介です。

 

再びコンパクトカー専用のプレイズPX-Cの装着や

 

 

更にPX-Cが続き

 

 

タイヤ交換とセットで最近はハブ防錆も継続中です。

 

たまたま春に施工し約半年経過されたお客様の作業もありました。

 

半年後もきれいなままですね。

 

リア側はこちら。

 

 

こちらもいい感じです。

 

このようにきれいな状態のお客様が増えるようしっかりご提案と作業を実施していきますよ♪

 

 

肝心のタイヤ取付は、センターフィットにてばっちり仕上げました!

 

たくさんのご相談まことにありがとうございます。

 

スタッフの人数が少ないため、待ち時間が長くなるケースがあります。

 

最短時間で、作業品質は落とすことなく対応を心がけていますので時間に余裕をもってのご来店にご協力よろしくお願いいたします。

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

 

カテゴリ:夏用タイヤ 防錆コーティング 

担当者:宮本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30