スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

動物出現?

2015年1月11日

我が家は山に面したところにありまして。

昨夜、テレビを見ながらボンヤリしていると…。

外から『ウオーホウ!!ウオーホウ!!』って声が聞こえてきまして。

なんだろ?と思い外を見てみると、何も居ない。

また静かに外を眺めていると、

『ウオーホウ!!ウオーアワアワ!!』

…アワアワ?!

聞いた瞬間に噴き出して、『あはははは!!』(←山に響くほどの大笑い)

と大笑いしたら、向こうの声も聞こえなくなっちゃった(笑)!!

サルですね、絶対。

よく居るんですよ、庭とかに。

子ザルを連れた親ザルが、どこかでもいできた柿を食べてたり。

自然あふれる我が家、みたいな(笑)。

そのおかげで少々の事では動じなくなりました。

しかし、例年この時期にお客様から聞くのが、シカとの遭遇。

実際、我が家にもシカがよく来ます。

写真は昨年末の物ですが、頻繁に見ます。

中には、シカと衝突して車がへこんだ、なんて方も…。

シカも生活圏があるため、シカにとっても死活問題(←ダジャレになってしまった)。

やはり、そういう場所を走るときには気をつけないといけません。

山際や湖畔など、出てきそうな雰囲気の場所ではしっかり減速し、

徐行して走るしかないですね…。

まだまだ寒い日が続きます。

山に居る動物たちも、食べる物が無いと人家近くまで食糧を求めて下りてきます。

皆様もくれぐれも夜の走行は気を付けてくださいね!!

担当者:松村