スタッフ日記 / 2022年2月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆さんこんにちは!
今回は当店でも人気の作業!
『ヘッドライトコーティング』
のご紹介です!
ライトが樹脂製の為、曇りやすく
見栄えにも影響するので厄介です…
早速、作業開始です!!
真横に白い曇りが出ております...
黄ばみや曇りは樹脂製ライトの劣化により
表面に細かい傷が出来ることによって、
汚れが溜まりくすみが出る場合が多いです。
それを磨いてキレイにしていきましょう!
施工後...
白い曇りが無くなり透明...

カテゴリ:作業関連 

担当者:山本

みなさんこんにちは!!
いつもご覧いただき
ありがとうございます☆
本日のご案内は、こちら!
【スズキ アルト】の
タイヤ交換、アライメント調整!
見ていきましょう〜★★
ブレを感じるとのことで
タイヤ交換と同時に
アライメント調整させて
いただきました(о´∀`о)!
タイヤ交換作業の方から
始めさせていただきます☆
古いタイヤとホイールセットを
処分させていただき、
ご購入いただいた
タイヤ、ホイールセットの
組替え完...

カテゴリ:タイヤ交換 作業関連 

皆さんこんにちは!
雪が降ったり晴れ間が見えたり…
不安定な天気が続きますね!
朝晩はとても冷え込むので
体調管理大切ですね!
さて、本日はタントのバッテリー交換
のご紹介です!
寒くなりエアコンを使っている方は
多いかと思います!
そうなると負担がかかるのが
『バッテリー』ですよね!
例年ですが気温が低いと
バッテリートラブルが多くなります!
バッテリーは急激な気温低下にも
弱いので2年から3年
使用している...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

皆さんこんにちは!
今日も寒いですね〜
早く暖かくなってほしいものです!
と言っても春は春で嫌〜なのがあります!
そう花粉です!
先日テレビを見ていたら
そろそろ花粉が、、、
なんて言っていました
重度の花粉症の私は辛い時期の到来です!
そんな花粉対策として
エアコンフィルターが有ります!
『エアコンフィルター』は1年or1万km
での交換がオススメです!!
それでは早速作業に入ります!
まずはグローブボックスを...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:堀川

皆さんこんにちは
本日もタイヤ館上越の
ホームページをご覧いただき
ありがとうございます。
本日はオイル交換のご紹介です。
作業させていただいたお車は
【SUBARU フォレスター SJG】です。
早速作業にとりかかります。
入庫後、現在入っている
オイルの油量をチェック!
この時点でオイルが入っていない場合や
量が少ない場合は
オイル漏れやオイルの燃焼の可能性が
あるため一旦作業はストップです。
今回のお車はキッチリ...

カテゴリ:メンテナンス関連 メンテナンス関連 

担当者:堀川

皆さんこんにちは!
本日は…
【ガラス撥水コーティング】
のご案内です!
まだ雪の季節ですが例年ですと
雨の日も増えてくる時期です!
【ガラス撥水】はいかがですか?
撥水コーティングしてあると
雨がビューと飛んで行くので
視界が良くなり運転しやすくなります!
雨の日の運転で視界が悪く
運転しにくいと思っている方
是非、【ガラス撥水コーティング】
視界を確保してみませんか?

担当者:山本

皆さんこんにちは。
本日も雪…
路面状況も悪いのでご来店の際は
お気を付けてご来店ください!
本日はエンジンオイル交換の
ご紹介になります!
お車はムーヴコンテになります!
いつも通り上からオイルを抜いていきます!
今回はオイルのみですのでフィルターは
次回の交換になります。
オイルを準備していきます!
今回は…
『デュアルサポート』
を使用していきます!
オイルを抜き終わったら新油を
入れていきます!
最後は...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:山本

寒くなると増えるのが。。。
バッテリー上がり(>_<)
今回は『TOYOTA bB』の
バッテリー交換作業です!
取付バッテリーは
『エコロングセーブ 40B19L』
新しいバッテリーをつける為に
まずは旧バッテリーを外します。
ステーで固定されているので
固定しているネジを3つ外します。
あとは+-端子を外すとバッテリーを
外すことができますが電力供給がなくなり
ナビ等がリセットされてしまうので
バックアップ電源を使用します!
...

またまた一面の冬景色に逆戻り。。。
朝から雪かきという名の
筋トレしてます(^o^)v
気分転換&ストレス発散には
体を動かすのが一番ですね♬
さぁ今日も作業のご紹介!!
お車は[ホンダ フィット]
エンジンオイルの交換です!
早速下から抜いていきます!
今回はオイルだけ交換です!
しっかり余すことなく抜き切ったら。。。
新しいオイルを注入〜♬
当店使用率上位の[デュアルサポート]
使い続けることでオイル漏れなどを
防い...

今日は朝から降雪!
路面状況も悪いですね
まだ使える!って思ってるそのタイヤ、
本当に大丈夫ですか??
当店ではスタッドレスタイヤの
ゴムの硬さを測る工具を使用し
点検をしています!
このタイヤの場合は。。。
レッドゾーン>_<
スタッドレスタイヤとしての軟らかさが
失われてマス。。。
そう!滑る原因になってしまいます。
えっ!?タイヤ交換したけど大丈夫!?
もちろん無料で点検してます^_^
お気軽にお越しください!

カテゴリ:タイヤ交換 作業関連 

担当者:堀川

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30