サービス事例 / 2022年8月11日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

TRH200 ハイエース ATF圧送交換

【トヨタ ハイエース メンテナンス商品 オイル関連 > トルコン太郎 ATF/CVTF圧送】
2022年8月11日

おはようございます(^ω^)

今回のご紹介は、ハイエースTRH200(ガソリン)の圧送交換です。

走行距離はこちら↓

190828kmです。

この距離走ってしまうとー。゚(゚´Д`゚)゚。

お客様情報ですが、無交換みたいです ((((;゚Д゚)))))))

ちょっとリスクはありますが、やってほしいとのこと…

なるべく故障が起きないように、施工致します。

まず、オイルパン剥がしましょう。

やっぱりオイルが鉄粉まみれー。゚(゚´Д`゚)゚。

ストレーナーもこんなに鉄粉付いてます❗️

マグネットもこんもり付いてます。

キレイになりました❗️

バルブボディも清掃して、新品ストレーナー付けてオイルパン付けて

圧送交換の準備完了❗️

まず、抜けた分オイル入れます。

入れるオイルがこれ↓

定番のエコダッシュ30ℓとワコーズ CORE701添加剤を最後入れます❗️

1回目の圧送交換が終わり、アイドリング中です。

まだまだ鉄粉がいっぱい浮いてますw

30分ほど、アイドリングして2回目の圧送交換が終わったところです。

だいぶキレイになってきましたが、あと1回やれば、ほぼ新油です。

3回目で、この通りほぼ新油になりました❗️

これにて圧送交換終了です。最後にレベルゲージからCORE701添加剤を注入して終了❗️

終わったら、試乗❗️

元々あった変速ショックも改善され、大成功でした。

 

皆さまもぜひ、施工しましょう❗️

ご希望の方は、現車と車検証をお持ち下さい❗️

担当者:小池

カレンダー

2022年 8
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031