サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは〜ヤマカズです!
今回はアルファロメオ166のアライメント。
サスペンション修理後のハンドルズレでの入庫です。
まずは試乗します。
この車は直進時ハンドルを大きく左に切って走る状況です。
では治して行きましょう。
まずはリアトウをタイロッドで調整です。
左右キッチリと、スラストは0
次にフロントトウをタイロッドで左右治します。
はい!完成です
ハンドル真っ直ぐで車も真っ直ぐ
いい感じになりました。
...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは〜
ヤマカズです!
今回はレクサスLS460のアライメントです。
ハンドルズレでの入庫です。
直進時ハンドルを大きく右に切っていないといけない状況。
計測結果はフロントトウがかなりズレてしまっています。
早速直して行きましょう。
まずはリアトウを偏心カムで左右ビッタシに
スラストはもちろん0にしてあげます
そしたらフロントトウをタイロッドで調整してあげます。
ハンドル真っ直ぐで車も真っ直ぐ
当たり前で...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです!
今回はホンダ インテグラtypeRのアライメント
右フロントタイヤの極度な内ベリ、ハンドルズレでの入庫です。
試乗してみるとハンドルズレ、左流れ、直進性不良
とにかく乗っていて安定感がありません。
計測すると左右差、極大
これでは車はちゃんと走ってくれません。
現状(純正)ではフロント、リアのトウ4箇所調整しかありませんので
完全に直すことは難しい為
お客様に現状報告すると、以前に...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです!
今回はBMW 5シリーズのアライメント
ハンドルズレでの入庫です!
試乗するとハンドルを右に切って直進
直進安定性もイマイチ、BMWらしくありません
計測するとリアトウを左がインに、右がアウトへ
フロントトウ左はまあまあ、右が超インに
大丈夫ですちゃんと治ります。
まずはリアキャンバーをロアアーム偏芯カムで
次にリアトウをトウコントロールアーム偏芯カムで
左右ビッタシに調整します。
...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです!
今回はRK5ステップワゴンのアライメントです。
車高調で車高を上げた為、アライメント調整する事に
そうです、車高調整後はアライメントズレます
そのまま乗っている方がほとんどだと思いますが
車高調整後はアライメント調整をお勧めします!!
フロントトウが大きくズレていました。
このまま乗っているとタイヤの偏摩耗が発生してしまいます。
フロントトウをタイロッドでパパッと調整して完了...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです!
今回はE51エルグランドのアライメントです。
以前使っていたフロントタイヤの外ベリのが激しかった為、
そしてハンドルズレで
アライメント調整する事になりました。
計測してみるとフロントのトウがかなりのインになっていました。
これが外ベリの要因の一つですね~。
では直していきましょう!
まずはリアキャンバーをロアアーム偏心カムで
リアトウをトウコントロールアーム偏心カムで
左右キ...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです!
はい!今回はアルファロメオ159のアライメントです。
タイヤの内ベリが激しく、新品に交換した
という事でアライメント調整する事になりました。
ハンドルズレ、直進性不良が見られました。
計測してみると
リアキャンバーがかなりのネガキャン
アッパーアーム外側の偏芯カムで起こして上げます。
もちろんネガキャンですが、
次にロアアーム外側の偏芯カムで左右キッチリと
もちろんスラストは0
...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです!
今回はRX−8のアライメント
タイヤの内ベリ、直進性不良、ハンドルズレでの入庫です!
先日タイヤを新品に交換したそうで、新品のうちに
アライメントを取りたいという事です。
試乗をするとハンドルをきちっと支えていないと
何処かへ・・・
これでは疲れてしまいます。
では直していきましょう。
まずはリアキャンバー、リアトウをロアアーム前後の偏芯カムで
左右でビッタシにして、もちろんスラ...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです。
今回は10アルファードのタイヤ交換&アライメント
タイヤはレグノGRVからGRVⅡへ交換
折角良いタイヤに交換するので一緒にアライメントも施工
タイヤ交換後試乗へ、レグノのしなやかさ、静粛性いいですね~~
早速現状測定します。
フロントトウが左右ともにアウトへ
これがうちベリの要因。
タイヤ交換時に旧タイヤのエアーを測ってみると
2キロしか入っていません。
これがさらなる内ベリ、そして...

カテゴリ:#アライメント #REGNO #タイヤ 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです。
今回は124スパイダーのアライメント
本来の走行性能を引き出すために
アライメント調整する事になりました。
新車でもアライメントは完全ではありません。
もちろん通常走行は可能ですが
その車の持ち味を引き出すためには
アライメント調整してあげる事は大事です。
この車は全10箇所調整が可能
キッチリ合わせてあげる事により
本来の性能が発揮される様になります。
まずはリアキャンバー、リア...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30