サービス事例 / 2019年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは〜
ヤマカズです!
今回はベンツ124Eクラスのアライメント
これまた左流れでの入庫です。
毎度の様に作業前には必ず試乗をします、
ちなみに超左流れでした。
現状把握をキッチリとしてからの調整になります。
計測結果はキャンバー、キャスター値に異常あり
特にキャンバーに関しては左ポジキャン、右ネガキャン
これでは走りません。
では開始
まずはリアトウをトウロッド偏芯カムでスラストを0に
フロントへ移りま...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは〜
ヤマカズです!
今回は126Sクラスのアライメントです。
左流れでの入庫になります。
試乗して見るとどんどん左へ、
常にハンドルを右へ修正、肩がこります。
計測して見ると、キャンバー、キャスター共に
左流れの数値ですのでチャッチャと治しましょう。
キャスターをテンションロッドで
キャンバーをロアアーム偏芯カムで
共に左流れ対策の角度に調整したら
最後にタイロッドでトウをキッチリと調整して完成です...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは〜
ヤマカズです!
今回はアルファロメオMiToのアライメントです。
ハンドルズレでの入庫になります。
結構多いですよね〜
ハンドルがズレている車
結構気になってしまいます!!
計測して見るとフロントトウの数値、ズレています。
でも大丈夫
タイロッドで調整してあげるだけ
はい!ハンドル真っ直ぐで車も真っ直ぐ
普通になりました!
この普通が大事です
ハンドルがズレている
真っ直ぐ走らない
足回りを修理した...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは〜
ヤマカズです!
今回はメルセデス・ベンツCクラスのアライメントです。
足回りを修理した為アライメントを取ることになりました。
まずは試乗へ
ハンドルがズレていますが問題無いでしょう
では早速開始しましょう
リアトウをトウロッド偏芯カムで調整しスラストを0に
次にフロントトウをタイロッドで調整してあげます。
ハンドル真っ直ぐで
ちゃんと走ってくれるようになりました!!
足回りを修理した
ハンドル...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは〜
ヤマカズです!
今回はスバル インプレッサのアライメントです。
前後共ピロアッパーマウントが付いていますので
リアキャンバーも調整可能です。
まずはリアキャンバーをピロで左右調整したら
リアトウをトウロッド偏芯カムで
次にフロントのピロを左右合わせたらストラットボルトで
微調整し左右をキッチリ調整し
最後にタイロッドでトウを合わせ
完成です。
足回りを交換した
ハンドルがズレている
真っ直ぐ走...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです!
今回はアルファロメオ147のアライメントです。
足回りを修理した為、入庫になります。
まずは試乗へ、ハンドルを大きく右に切って走る状態です
計測結果はフロント左のトウが超アウトになっていました。
ざっくりフロントトウをタイロッドで調整し
リアトウを偏芯カムで左右キッチリと
スラストを0にしてあげましょう。
そしたら再度フロントトウをキッチリと調整して完成です。
再び試乗へ、ハン...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです!
今回はベンツEクラスのアライメントです。
サスペンションを治した為
アライメントを取ることになりました。
では試乗しますと車が少し、左へ行きたがります。
なのでステアリングは軽く右へ修正しなければなりません。
計測結果はキャスターの左右差がとても大きいですね
これが左に流れる要因と思われます。
今回は調整ボルトをお持ちいただいていますので
かなりの改善が期待できます。
左のキ...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは~
ヤマカズです!
今回はBMW X5のアライメント
リアタイヤの内ベリとハンドルズレでの入庫です。
いざ計測!!
リアのキャンバーがかなりのネガキャン➕トウアウト
これではタイヤはすぐ無くなってしまいます。
ましてヘビー級ですから!!
まずはリアキャンバーをロアアーム後ろ側の偏芯カムで
次にトウをコントロールアームの偏芯カムで
今回ももちろんスラストは0
次にフロントトウをタイロッドで弱インに調整した...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

こんにちは〜‼️
もう今日は大雨で服がビチョビチョです⤵️
今回ご紹介するのは、 ノート e-powerニスモのご紹介です。
つけるのはこれ⬇️
特に車高調の取付は難しくないのですが、今回大変なのはEDFCの取付ですw
これを付けることによって、運転席で好みの減衰調整が可能になります。
今まで、クルマをジャッキアップする手間を省くことが可能です。
これでとりあえず完成❗️
後は、アライメントやって完成❗️
以上で終了でーす❗️

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:小池

こんにちは~
ヤマカズです!
今回はポルシェカイエンのアライメントです。
直進性が今ひとつという事で入庫です。
実際に試乗するとハンドルが左に傾き直進不良、
ハンドルをキッチリと握っていないと走ってくれません。
折角のカイエンきっちり治して快適仕様に
まずはリアのキャンバーとトウを
ロアアーム前後の偏芯カムで治します
次にフロントキャンバー、キャスター、トウを
ロアアーム前後の偏芯カム、タイロッドで
全10...

カテゴリ:#アライメント #神奈川 #宮前区 

担当者:ヤマカズ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30