サービス事例 / 2012年8月31日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

★☆暑苦しい御要望もアラゴで解決!!VWシロッコR☆★

【フォルクスワーゲン シロッコ メンテナンス商品 パーツ取付 > アラゴスタ取扱店】
2012年8月31日

こんにちは。

夏休みが終わって、さ~て仕事がんばるぞ~っ!!と思ったのに、腰に違和感を感じ、

痛み止めを飲んでいるのは、僕です。 ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

 

今日御紹介するのは、久々に御来店いただいたと思ったら、

ものすごくやる気になっていた『VW シロッコR』です。 キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!

 

春先に『おっと!!久々ですな~。』などと話していたのですが、

突然、『足回りを見直して、サーキットへ走りにつれていけ!!』とのこと。

う~む。。。暑苦しいぐらいの圧力です!! アセアセ… ( -`Д´-;A)

 

 

 

・・・オジサン、ゲンザイハシルクルマナインダケド・・・。

 

 

 

しかしながら、お客様は神様ですので、ここはいっちょがんばりますか!! d((o゚c_,゚o))b オッケェ牧場♪

 

前から知っている車なので、とにかくデメリットはわかっております。

『アライメントを調整するところが、少ないこと』

純正の調整機能では、サーキットを走るときに欲しい領域まで踏み込めないので

結果、アンダー傾向の強いクルマになってしまいます。

もっとグイグイ曲げる為には、キャンバー角がほしーーーのです。

そこで、シロッコ用でその辺にいっぱいでている、純正アッパーを使用するタイプの

車高調には見向きもせずに、アッパーマウント調整のものを探しましたが、

ショックとのバランスなどなどを考えるとどーもオススメする気にはならないので

ここはやっぱり、あちらの車高調にお願いしてみます!! キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!

 

『アラゴスタ タイプS』

 

それから、サーキットを走るには必須のブレーキは定番の

 

『プロジェクトμ HC+』

 

これで決まりでしょう!!両方ともメーカー適合はありませんが・・・・・。

いろいろ調査をして、取り付けできることを確認(レートなどは当然デフォルトではありません)したので、

いざ発注!!! ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

 

 

・・・・・しかし、いつもの通り1ヵ月待ちに・・・・・

毎度のことですが、この1ヵ月間が僕にとって地獄の日々なのです。

データのない作業ですと1ヵ月間いろんなことが考えられちゃうので、ついつい小心者の僕は

ネガティブシンキングゥ~~~になりがちになってしまいます。。。

『バネレート大丈夫かな~』とか『エラーでないかな~』とか『セッティングの日に雨降ったら・・・』とか

『今日の晩ごはん、またチーンかな』とか  ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

ありとあらゆる負の連鎖を想像してしまい、いつも寝不足気味です・・・。

やりだしちゃえば、前に進むしかないのでやりきってしまうのですが、考える時間があると

どーでもいいことでもかなり深~~く考え込んでしまうA型な僕でした!!

 

そんなネガティブシンキングゥ~~~もモノが来ちゃえば、問題なし!! 夜露死苦(キ ̄Д ̄)y─┛~~~

今回は、SSTも用意したので取付が、ラクチンチン!!!

以前は毎回『もう二度とVW/AUDIは、やらねー!!』と誓いを立てるほどイヤだったのですが、

あっという間に終わっちまいます!!うーーーむ。。。やはり、『ウデより道具』なのか・・・? (-_-)ウーム

 

ともかく、ここからは100%『道具よりウデ』のセッティングです。 (・o・)ノ ハーイ!!

今回も走りこみました!!やっぱ、実走しないとわからないことだらけです。

机上で電卓たたいて、数字を出してみても実測してみるとやっぱり誤差が出てきます。

なぜかと言えば、ブッシュのよれ具合、車両誤差、経年劣化・・・いろんな状況が加味されて

出来上がりますので、走らせてナンボ?!かと思われます。走らないで『セッティング出しました!!』と

いうお店もあるようですが、よっぽどクルマを熟知しているのでしょう。尊敬します。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

ともあれ、プリをいじって、ブラケットをいじって、減衰をいじって・・・・・・・・・・・

2日間ほどかけて、セッティングを出しました。多少、課題はありますが第一段階としてはOKでしょう!!

 

お客様にお渡しして当然喜んでいただき、いつもの事ですが、がんばってよかったです。 (*`д´)b OK!

 

次は、ホイールとタイヤですね~!!

 

調整範囲の多い部品はセッティングに『もうひとこえ!!』ができるので、すごくいいのですが、

セッティングするのは、結構たいへんで、時間がかかります。

技術はまだまだですが、努力は人一倍いたしますので、ぜひおこし下さい。

 

PS 

先日、とあるお客様に『HPのスタッフ紹介の店長の顔!!マイナスです!!コワイです!!』と

御指摘を頂きました(泣)精一杯の笑顔のつもりだったのですが、そうですか・・・・・。 (/□≦、)エーン!!

人見知りの小心者なので友達には『ヒツジの皮をかぶったヤギ』と呼ばれているのに・・・・・。

というわけで、近日中にスタッフ紹介をリニューアルする予定です。ご期待下さい。

 

 

 

 

カテゴリ:#アライメント #アラゴスタ #リフレッシュ 

担当者:takeda

カレンダー

2012年 8
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031