サービス事例 / 2012年5月28日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

☆★ハイブリッドスポーツカーCR-Zはアラゴスタで決まり!!★☆

【ホンダ CR-Z メンテナンス商品 パーツ取付 > アラゴスタ取扱店】
2012年5月28日

こんにちは。

突然、暑くなったりで、体調があまりよろしくないのは、僕です。

 

 

本日ご紹介のクルマは、『ホンダ CR-Z』

ホンダのハイブリッドスポーツです。正直、あまり期待していなかったクルマなのですが、

乗ってみると以外に楽しいクルマで、基本的にガソリン車なのですが、

アクセルを全開にすると、モーターがアシストしてくれるので、とてもトルクフル。

乗りやすく低燃費で、室内も意外に広く、僕みたいな大き目(?!)な人でも

ゆったりとした感じで、運転できます。但し、後部座席は、やっぱりないものと考えないと・・・

 

 

ともかく、そんなノーマル『CR-Z』ですが、やっぱり足回りは、ダメダメで・・・。

笑っちゃうくらい、踏ん張らないし、ふらつくし、曲がらないしの3ダメ状態。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

ほとんどのノーマルのクルマは、こんな感じなんですけどね。

 

 

今回のオーナー様の御注文は、『無限エアロを付けたいから、あとよろしく!!』とのこと。

 

 

正直、こういったオーダーが一番悩む。信頼していただいているのは、ありがたいのですが、

絶対に失敗できない状況に追い込まれます。

 

 

 

 

僕    『車高は、どうします?』

 

お客様 『かっこいい感じで!!』

 

僕    『・・・どのヘンぐらいが、かっこいいですか?』

 

お客様 『駐車場ギリギリなところ!!』

 

僕    『・・・・・他になにかご要望は?』

 

お客様 『乗り心地が良くて、コーナーもキビキビ走って安いの!!』

 

僕    『・・・・・・・・(ムリポ)』

 

 

 

こんなやり取りでした!!(爆)

 

以前のクルマも足回りをやらせてもらっており、かなり御好評頂いておりましたので

今度のクルマもこんな感じにしたいらしい。ただ話しをしていたときには

クルマが納車されておらず、想像で考えるしかないのですが、

 

とにかく、無限フルエアロにしたい!!これは、問題ない!(*`д´)b OK!

 

シートに高級感をだしたい!!納期はかかるが、こちらも問題ない!(*`д´)b OK!

 

やっぱり、サスペンション。。。これは、大問題!!( ̄× ̄)b゙NG!!

 

 

クルマもないし、乗り心地や走行性能は、実際やってみないとわからないところがあるし、

好みの車高もいまいち、つかみきれない。となると調整できる車高調のほうが

断然良いのだが、実際、今までメーカーから送られてきた状態で取り付けた車高調で

これは良い!!と思ったことがない。たいてい、バネレートを変更したり、減衰力を

変更したり、セッティングをしないと満足のいくものにはなりません。

クルマがあれば乗ってみて、特性やセッティングの方向性などもつかめるのだが、

納車直後に、作業をしたい!!とのことですので、それもできない。

 

 

となるとこれはもう金額を妥協してもらって、一番信頼できる足回りにするしかない!!!

そんな僕の今回のチョイスは、

 

 

『無限 フルエアロ&マフラー』

 

 

『アラゴスタ車高調』

 

 

『クラッチオ シートカバー』

 

 

『アラゴスタ』 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

 

 

これは、かなりマニアック!!一般の人は勿論、クルマ業界でも

わかっている人しかわからない!!はっきりいって、一般的に買える車高調で

これほどいい車高調はない!!と断言できるでしょう。

今までの車高調のイメージをいい意味で根底から覆してくれます。

それもこれもセッティング次第となってきますが・・・。

 

以前、他のお店でアラゴスタを入れてこられた方がいらっしゃいましたが、

なんかしっくりこないので、見てみたら、ただ付けただけでした!!悲惨・・・。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

 

やっぱり、セッティングをしっかりやらないと良いものが活きてこないのです。

僕は、技術も知識もないので、とにかくいろいろ走ってセッティングを出します。

時間もいっぱいいただきます。御要望とあれば、高速セッティングも致します。

高速代は頂くようになりますけど・・・。

 

 

とまあ装着するパーツは決まりましたが、納期が・・・・・

納車日とほぼ一緒。ちょっとした遅れでは・・・ヤバイことになりそうでしたが、

 

 

なんとか大丈夫でした。

 

 

幸い、お預かりできる期間が1週間も頂けましたので、

慎重に作業を進めておりました。その間、記録的な暴風雨の日もありましたが、

なんとかエアロパーツを取り付け、車高調の取付に。

 

 

取付は、特に難しいこともないのですが、ある程度車高を決め、いざ実走です。

いやいやここでもう、一般の車高調とは全くデキが違ってきます。

ストレートでは、乗り心地もよく快適なのですが、コーナーでは『グッ!!』と踏ん張る。

 

 

『えっ?!ナニこれ????!!!!』

 

 

今までに体感したことのない感覚。運転するのが楽しくて仕方ありません。

 

逆は、あります。非常に多いです。っていうかこんなのばっかり。

ストレートで、突き上げ感バリバリで、コーナー踏ん張らず、内側がピョコピョコする車高調。

 

 

今までは、ある意味あきらめかけてた車高調のデメリットが全くありません。

コトコト音もなく、快適そのもの!車種や構造で多少の違いがあるのかもしれませんが、

間違いなく今までで、一番満足のいく車高調でした!!

 

 

 

お客様には、ものすごく喜んでいただき、

 

 

 

『変えるつもりなかったけど、ホイールもいっちゃおっか!!』

 

 

 

ということで、御注文ありがとうございます!!

 

後日、お客様からお電話をいただき、

 

 

お客様 『店長!!すっごくいいよ!!』

 

僕    『ありがとうございます!!』

 

お客様 『駐車場も問題なくクリアしたよ!!』

 

僕    『ありがとうございます!!』

 

お客様 『やっぱり店長言ったとおり、最高の車高調だね。ガラパゴス!!』

 

僕    『・・・・・・・・あっ、ありがとうございます・・・・・・・・』

 

 

 

お客様・・・御自身のクルマに取り付けた部品の名前は、おぼえてください。。。

 

仮のアライメントは行なっておりますので、ナラシ運転後、

キッチリ、アライメントデータを出しましょうね!!

 

 

 

 

 

カテゴリ:#アライメント #アラゴスタ #アルミホイール 

担当者:takeda

カレンダー

2012年 5
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031