サービス事例 / 2010年6月22日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

どうせやるなら! 一歩踏み込んだリセッティングをォ~♪ ~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

【日産 スカイラインGT-R メンテナンス商品 パーツ取付 > 足回り関係取付】
2010年6月22日

どうもです。

加茂です。

先週から『足回り装着』・『足回りセッティング見直し』・『アライメントリセッティング』は勿論ですが、

愛車の現状の不満や状態確認の為の試乗などなど・・・・かなり追い込まれておりました。。。。。

本日も大掛かりな修復作業の愛車も、無事!!激変!!!を遂げ、納車となりましてェ~♪

明日の『水曜定休日』を迎える事が出来ますぞ! 

スー( ̄-y ̄) パー( ̄▽ ̄)y-。o○

お客様に『満点の笑顔』で帰って頂く為に、これからも頑張りますぞ!!

 

 

やっぱり!!そこいらの『量販店』と同じだねェ・・・・!!と言われない様に、日々努力し!!

そして!!『なんだ!!??ココのタイヤ館は!!??』と今まで以上に言われる様にィ~ネェ~♪

○ 0 o o ―y( ̄◇ ̄)ぷは~

 

 

 

 

では、本題ですぞ!!

こちらのR32スカイラインは、もう少しで20万Kmの大台まであと少し。。。

 

今まで半年毎に必ず定期点検を実施し、メンテに関しましては完璧。

しかし何故!!??

足回りが完全にお亡くなり状態なのに、お客様に足回りリセッティング訴求をしないのか!!??

今まで信頼して愛車を預けていたのに、何故?そのお店は、お客様の安全を考えないのか?

こんな状態まで乗らせていたそのお店の考えている事が、私には良くわかりませんが・・・何か?

 

どんなに性能のいい『タイヤ』や『ブレーキ』を装着しても、根本的に足回りが完全にお亡くなりになっていたら・・・・逆に危ないと思いますが。

賛否両論御座いますので、あしからず。

 

 

試乗時には・・・・今までの3本の指に入るくらい・・・愛車の不安定な動き。。。。

ショックだけではない・・・根本的に全てがおかしい。。。

リフトUPし、予想通り『フロントロアアーム周辺』が全てガタ発生状態。

 

 

しかし、前回の点検時には、異常なし!!と伝えられたとの事。。。。。

 

 

ショック交換&ロアアーム周辺まで、一歩踏み込んだ修復作業実施。

セッティングも、愛車を生かすデータにて♪

 

 

愛車引渡し時のお客様との同乗走行時に、一言頂きましたァ~♪

『加茂さん。いい仕事したねェ~♪』って!!

○Oo。―y(´▽`*) ハフゥー

 

 

 

加茂でしたァ~♪

私の愛機Is様の改造も、着々と進行中・・・・・。

スー( ̄-y ̄) パー( ̄▽ ̄)y-。o○

 

 

      *   o.   +

   +    。@〇’   *    +

.  *   ∧_∧∇゚∧@∧  +

+   *  (^ω^)人(^ω^*).\  *  *

.     ノ/ ∞/  /§/\~~\

     ノ ̄ゝ  c∽∽∽.~~~~^

 

 

カテゴリ:#アライメント #KYB #リフレッシュ 

担当者:加茂

カレンダー

2010年 6
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930