サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

☆★一気にやれば、いいことばっかり!!ハリアー第二弾 ダウンサス・セキュリティ編★☆

【トヨタ ハリアー メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2010年10月18日

先日、幼稚園の運動会に行って、娘の成長をあらためて感じ、目頭があつくなったのは、僕です。

 

さて、先日ご紹介した『ハリアー』ですが、今回はダウンサス・セキュリティ編です。

前回も言いましたが、メチャクチャ新車ですので、当然足回りの各部品たちは、元気いっぱいです。

通常、4~5万キロくらい走行してから、ローダウンをする際、サスペンションを構成している

数々のゴムブッシュ類も交換しておかないと予想外の不具合や車両の性能を十分に発揮できません。

当然、当店で御購入いただくお客様には、きちんと説明しまして、御予算に見合ったブッシュ類の

交換もさせて頂いております。ただ新車の場合は、こういった心配も皆無なので最安値で購入する

ことが、可能なのですね~。

 

お客様の要望が、『ガッチリ下げて、金額を抑えて!!』でしたので

非常に悩みましたが、構成部品の劣化も全くないので、今回はサスペンションのみでダウンしてみました。

選んだサスペンションは、

 

タナベ DF210(バンプラバー付)

 

タナベのサスペンションは、非常に良質の材料を使用し、塗装も一味違ったもので、

なんといっても、純正ショックアブソーバーでセッティングをとっているところが魅力的です。

そして『DF210』の最大の特徴は、すっごく車高がさがる!!ってところです。

勿論、車検対応商品ですので、最低地上高はクリアしてますが、ギリギリのラインです。

ましてや、もともと車高の高いハリアー。実に75~85ミリも下がります。

別売で、バンプラバーがありますので一緒に取り付けます。

車高が、そこまで変化するとクルマはまったく別な車種のようにみえますよ!!

 

次は、セキュリティですね。

ホント最近、イタズラや盗難がとても多い。。。我々、クルマ業界の人間からすると

一生懸命ドレスアップさせてもらったクルマが、心無い人達によって

傷つけられたり、盗まれたりすることは、ぶん殴られるよりも痛いですよ!!心が!!

実際、僕も昔、クルマの窓ガラスを割られたことがありましたが、その場に呆然と立ち尽くしましたからね!!

そんなことを未然に防ぐ為に有効になるのが、セキュリティです。

そして、僕がオススメさせていただいたのが、

 

King of Security『VORTEX』

 

まさに、キングオブセキュリティと呼ぶにふさわしい機能。

使用者の状況に合わせたセキュリティレベルの設定。追加オプションの充実などなど。

まだまだいっぱいありますが、詳しくはメーカーHPを参照してください・・・。

 

とまあ、第二弾もキッチリやってみましたが・・・・・まだまだですよ!!

次回は、インテリア・LED編です。

 

 

カテゴリ:#リフレッシュ #その他 

担当者:武田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30