スタッフ日記 / 2017年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんばんみー
ここ数日暑くて困ってるコイキングです。
ギャラドスじゃないですよ(笑)
今日から、二日間、中学生2人が職業体験学習で来ました。
タイヤの脱着と空気圧のチェック等を教えてあげました。
リフトアップの仕方とジャッキアップポイントの場所を教えてあげて
実際に自分たちで作業してみて驚いてました(笑)
次は、エアーインパクトの使い方…
一通りの脱着作業、エアチェックの作業は出来るようになりました。(...

担当者:小池

世間はお盆真っ只中という事で、悲しいかな作業が無い時間も多くなりまして(ご来店をお考えの方、チャンスですよ!)、そんな時間を利用して毎日フル回転している当店の軽トラックのオイル交換をしました。
これからも頑張ってもらえそうです:)

これだけ暑いとカーエアコンもフル稼動ですよね〜
最近エアコンを入れるとパワーダウンが著しいとか、
音が大きくなったとかござませんか?
そんな時はエアコン添加剤いかがでしようか! 2種類用意しております。

この暑さは早く過ぎて欲しいですが、もうすぐお盆ですね。
海水浴 早く行かないとクラゲが出てきちゃいますね〜 と言っても私は行きませんが・・
只今 夏の大売り出しやってます!!

7/26
8/2
8/9 の水曜日は いつもは定休日ですが、
営業してます。
帰省やレジャー前のお車の無料点検いたします。

こんにちは〜
アブラゼミが『じぃー』と賑やか
夏ですね〜!
ヤマカズです。
今日のタイヤ館ジャパン宮前店
またまた高級車大会。
なっ!なんと!
マセラティ グランカブリオレが2台も駐車場に!!
V8のエキゾーストノートが心地よいですね〜〜
凄い光景だ
ではっ!

担当者:ヤマカズ

先日の休みは、夕方から1号機の洗車をしておりましたが
アクシデントが!!
まずはエンジンが掛からない、
セルをコンコン叩いたら、エンジン始動です
さて出発と思ったら
メーターに電源が入らず真っ暗
相変わらず昭和62年式なものでトラブルは続きます!
こんにちは〜
ヤマカズです。
午前中はアライメント大会を
お昼を済ませ
店の駐車場はこんな感じ。
高級SUVがいっぱいです。
さて午後はサス交換。
暑いですが、もうひと...

担当者:ヤマカズ

最近は レグノを押しているカワハラですが、スポーティー好きとしましては
やっぱり ポテンザ!ですよね〜 テンション上がります。
86のお客様は、前のお車でポテンザを良く履いていただいてたようで、
86になっても純正タイヤからの買い替えで ポテンザS001を選んでいただきました。
ありがとうございました。

ワコーズ スーパーSVシナジー
エンジン性能向上剤です。
30年以上の歴史があり、何度もモデルチェンジしながら最新の車に対応してきたSVシナジーが、この春に新しくなりました。
最近増えているハイブリッド車にも対応しています。
タイヤ館ジャパン宮前でもオイル交換をしていますので、興味を持たれた方は是非いっしょにいかがでしようか。

ご存知かと思いますが、タイヤを交換する時に組み替え工賃の他に、バランス取り工賃というのがあります。
タイヤ交換する時に工賃がプラスされて、総額が予想以上に高くなったと思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、これをやらないと高速でハンドルが ブルブルゆれたりします。
そこでこのホイールバランサーです。
一本ずつマシンに固定して、実際に回転させてデータを取り、PCが算出したウエイト(重り)をホイールの指...