サービス事例 / 2016年6月9日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ブレーキダスト対策にこれ使ってます!

【その他 パーツ取付 > 足回り関係取付】
2016年6月9日

欧州車にとっての困りごとの一つにブレーキダストがとっても多いことだと思います。

欧州車のホイールはブレーキダストで真っ黒になっています。

 

でもこのブレーキダストは美観を損なうだけではありません。

ダストの大半はローターの削れカスで鉄粉にあたります。

ですから錆が発生しやすく、その錆がホイールを腐食させます。

頻繁に洗車してあげることで錆を防ぎや美観を保つことはできますが、やっぱりとっても手間です。

 

そこでブレーキダスト対策に私はこれを使っています。

『ディクセル TYPE M』

①ブレーキダストを大幅低減。

②ローターの攻撃性が低いのでローターのロングライフ化にも貢献。

③純正のブレーキ性能を落とすことなくコントロール性もUP。

オススメです!!

カテゴリ:足廻り交換(車高調など) 各種用品取り付け 輸入車 

カレンダー

2016年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930