スタッフ日記 / 2019年7月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんばんは。
今年は梅雨の感じがあまり感じられませんね。…ただ突然の雨や夕立もありますので…愛車のゴム製品(タイヤ&ワイパー…)点検しっかりしましょうね。必要であれば…交換もおすすめします!
さてさて…
下の写真の部品?物体?…何だと思いますか?
見慣れない形に…英文字や数字も刻んでありますよ。
答えは…エンジンオイルのドレンプラグ(お風呂の浴槽の黒い栓みたいな感じ?)でした(^O^)…ちなみに輸入車です。国産車の多...

カテゴリ:オイル/バッテリー/点検/交換 タイヤ点検/空気圧点検 

担当者:越智

ついつい購入しちゃいました。
KTCさんの9.5sq.スパークプラグレンチセット
って容器だけではわかりませんな。
では、オープン!
これがあればワタシのBRZのエンジン(FA20)のスパークプラグ交換の時間短縮になります。
KTCさんのHPで確認すると・・・
それでも150分ぐらいはかかるそうです。
もう、5年はBRZを乗ってるからスパークプラグ交換する頃だからなぁ・・・
今度やってみますかぁ!!!

担当者:池田

はい、ある有名な漫画のセリフをいただきました。
わかる人だけニヤっとしてね。
今回、ポテンザRE-71Rを
ランサーエボリューションⅦに
何か久しぶりに入庫したのでもう一枚。
しっかりバルブパッキンも交換します。
タイヤ取り付け後は走行性能を取り戻せるアライメント調整もさせていただきました。
その後、路上走行で確認しました。
久しぶりにアツくなる作業でした。
ブレンボキャリパーがエボⅦの走行履歴を物語ってます。...

カテゴリ:タイヤ アライメント 

担当者:池田

お客様からパンク修理の依頼がありました。
しかし、この場所ではパンク修理はできません。
画面右のタイヤ接地部の端っこは修理できません。
ホイールからタイヤを外すと・・・
内部が削れて危険な状態でした。
で、何が刺さっていたかというと・・・
うぉぉぉぉ!!!
凄い長いじゃ!!!
こんな長いのがどうやったら刺さるのでしょうか??
ってもコレが事実。
気を付けて運転するしかありません。
タイヤの点検はしっかりし...

カテゴリ:パンク修理/パンク 

担当者:池田

今回、タントでオイル交換のお客様が
今タイヤ館岩国でプチブレイク?の
ワコーズさんの『パワーエアコンプラス』を施工いただきました。
こちらの持続効果は約2年となっております。
前回も施工されていて、そろそろしようかなって事でした。
ワタシもやってみようかなぁ??

担当者:池田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30