サービス事例 / 2022年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

だんだんと過ごしやすい季節になるはずの9月。
月後半には週に2回も祝日があるので
愛車で遠出される方もおられるかと思いますが・・・、
オイル交換、してますか??
タイヤ館ではタイヤだけでなく
オイル交換も実施しております!
今日はお買い得なエンジンオイルのご紹介です。
「エコグリーン」というオイルになります。
部分合成油4Lで税込2,480円という、
この原油価格高騰の昨今に抗うような価格です!
「でも、安い...

タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか?
タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。
タイヤの偏摩耗にみられるいろいろな摩耗...

ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。
エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいですよね。
でも、お出かけ前にしていただきたい大事なことがあります。
それは、タイヤの空気圧のチェックです。
過去の経験で、タイヤの空気圧が想像以上に低下していて驚かれたことはありませんか?
空気はゴムを透過するので、トラブルが...

走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。
経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。
消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。
大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと。
タイヤが全体的に減る、つま...

ご注文いただいていたアルミホイールが
入荷しました~♪
今回はコチラ!↓
「クロノス CH-110」というホイールです。
シルバーとブラックのツートンカラーと、
シンプルなデザインですが、
これはこれで個性がしっかり出ていますよね!
タイヤはレグノGR-XⅡ、乗り心地も抜群です!
取付も楽しみです!
タイヤ館ではブリヂストン以外のアルミホイールも
お取り寄せできますので、気になるデザインの
アルミホイールをインターネッ...

見たことのあるロゴが書かれた
箱が入荷しました。
そう、スポーツタイヤといえばコレ。
「ポテンザ」です。が、今回は
ポテンザブランドのアルミホイールが入荷です!
じゃ~ん!
「ポテンザ SW010」というホイールです。
うん!実にシンプルでかっこいい!
ゴチャゴチャしてないデザインと、
ブラックというカラーが相まって
非常にイイと思います。
どんな車種にも似合いそうです!
気になった方は是非一度ご相談がてら
お立...

趣味と言えるほど洗車が大好き、という方は愛車がいつもピカピカかもしれませんが、それでも時が経てばいろいろな場所に経年劣化が感じられるものです。
当店では美しさを保つために、ボディやヘッドライトのコーティングをおすすめしていますが、クルマを若々しく見せるためにはもうひとつ気にかけたい部分があります。
それはボディの各部に使われている「樹脂系プラスチックパーツ」です。
フロントウインドー下側のカウルト...

暑い日が続いていますね!
これだけ暑いと、
タイヤが路面の熱を帯びてしまいます・・・。
さらに走行中の「遠心力」も相まって
タイヤ空気圧が膨張しがちです・・・。
今日はその「熱膨張」と「ゴムの劣化」が
引き起こしたタイヤトラブルを2件紹介します。
まずはコレ ↓
お父さん世代は、「秘孔」を突いて
「お前はもう〇〇〇いる。」と言ってしまいそうな
変形っぷりですよね・・・笑
軽貨物、いわゆる箱バンのタイヤです。...

クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないでしょうか。
とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか?
また、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いのではないでしょうか。
そうなんです。...

スイフトに
アルミホイール交換作業をさせて頂きました!
ありがとうございます!
↓今回装着したのはこちら!
「ブリヂストン バルミナTR10」です。
艶消しブラックとひねり系のスポークが
特徴的なホイールです。
↓装着写真がコチラ!
グレーのボディカラーともよく合っています。
ビュンビュンキビキビと走行できそうな雰囲気です!
「おっ!いいじゃんコレ!」と
思っちゃった方は是非是非お気軽にご相談を!