サービス事例 / 2021年1月23日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【 エンジンオイル交換 】次回交換はいつですか??

2021年1月23日

愛車の定期的メンテナンスのなかでも

比較的やらなきゃならない頻度が

多いのがエンジンオイル交換です。

 

 

走行距離3,000㎞~5,000㎞おきに、

または3~6か月に一度の交換

必要とされています。

★ちなみにタイヤの空気圧点検は1ヵ月に一度ですよ!

 

 

車の心臓部ともいえるエンジンの

オイル交換をするかしないかで

走りも変わればエンジンの寿命も変わってきます。

オイルが汚れたままだとこんな感じ ↓

オイルがきれいだとこんな感じ ↓

しかしながら定期的な交換をするためには

「前回、いつ交換したのか??」

「次回、いつ交換するのか??」

分からないといけませんよね。

 

 

それを教えてくれるのが

オイル交換時にお車に貼らせていただいてる

「オイル交換ステッカー」です。

運転席周辺に貼られているかと思います。

 

 

当店のステッカーはこんなステッカーです ↓

①:オイル交換をさせて頂いた年月日を記入させていただきます。

②:交換したときのお車の累計走行距離を記入させていただきます。

③:新しく注入したオイルの種類を記入させていただきます。

④:今回の交換でオイルフィルターの交換をしたか?していないか?を

記入させていただきます。

⑤:次回のオイル交換時期を「累計走行距離」で書かせていただきます。

 

 

実際に記入するとこんな感じになります ↓

④は「フィルター交換は次回なの?それとも今回なの?」が

分かりにくくなりがちなので、

フィルター交換した日と使用したフィルター品番も書いております。

 

 

あ、言い忘れてました。

オイルフィルター(エレメント)はオイル交換2回につき1回の

交換が必要とされています。

ですから、前回換えたか?今回換えるのか?が分かる状態に

させて頂いております。

 

 

「そ~いえばいつオイル交換したっけ?」

少しでも思った方は愛車のステッカーを要チェックです!

「見方がよく分からない」とお思いの方も

お気軽にどうぞ。

お客様にわかりやすく説明させていただき、

オイルの汚れ具合も確認して、交換の必要性が無ければ

「今日はまだ大丈夫ですよ!」と正直に伝えるのが

当店のポリシーです。

 

 

愛車メンテナンスのお手伝いをぜひ当店にさせてください!