サービス事例 / メンテナンス

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

オイルはエンジンの血液です。
オイル交換をした後は、エンジンの調子も全然違うはずです。
でもついつい「いつやったっけ~?」ってなりますよね(笑)
タイヤ館にはピットインレポートという手帳を無料で発行してます。
この手帳が一冊あればメンテナンス記録は全部OK!!
無料安全点検も実施してます。
料金掛からずだから安心してお任せください。
お電話でもご予約お受けしてます(^^)/

カテゴリ:メンテナンス 

みなさんオイル交換してますか?
オイル交換をすればエンジンやオートマも絶好調になりますよ。
今日のご紹介はASH VFS。
こいつはすごいですよ。
何がすごいって、オートマのATFは変速がスムーズで加速感バッチリ!!
エンジンオイルはエンジン音も静かになるし、加速感も感じられるし。
オイルって意外に素っ気な感じにされやすいのですが
実は調子を保つためには車の性能ではなくオイルのメンテなんですよ。(^^)/
特に、エン...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:伊藤

ATF・・・オートマチックトランスミッションフルード
2年もしくは20,000キロに1回交換をお勧めします。
なぜならば。
油圧の掛り方が新しいオイルと古いオイルでは全く違うのです!!(`・v・´)ゞ
交換車種はトヨタ イスト
新しいオイルに変われば、油圧もダイレクトにかかるので
トルク感や加速感も変わるんですよ。
お客様の感想は?
次回お伺いしたいと思います(^◇^)
交換したばかりなので・・・
皆さんも機会あれば交換し...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:伊藤

お仕事専用車、ハイゼット。
距離ときたら半端ない。
一日100KM走るそうですよ!!!
ならエンジンを大切にしてあげないといかんですな。
ご紹介のASH VFS 5W-30はエンジン保護には抜群の効果を発揮。
しか~も、加速もいいしエンジン音も静かになるし。
いいことずくめですよ!!(^^)/
上抜きの理由は、最近の軽自動車は車種によってオイルパンのねじが
なめやすいと言う事。
それで一部車種で始めました。
オイルはおおよそ抜...

カテゴリ:メンテナンス 軽自動車・コンパクトカー事例 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30