スタッフ日記 / 2019年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもご来店いただいているワゴンRのお客様です。
以前、当店で足回りを交換させて頂きました。
今日はもう少し車高を上げて欲しいとの事でした。
早速作業開始です(^-^)
今日もお客様に喜んでいただきました。ありがとうございました!
またのご来店、お待ちしております。

担当者:ナカジマ

長く当店をご利用いただいているお客様です。
今回は今まで履いていた(ブリヂストンのデューラーH/L850)ではなく、
アレンザ 001 の 275/60R18 の方でご注文いただきました!
ありがとうございます。
春のタイヤ交換時、納期がかかるサイズのため一度検討されるとのことでしたが、
『やっぱりブリヂストンのタイヤを、また履きたいと思って』と再来店していただきました。
ありがとうございます‼︎
次のご来店時に、乗り心地の...

担当者:ナカジマ

N−BOXの新品タイヤ4本交換を実施しました。
新車装着タイヤを履いている状態でご来店、今回が初めてのタイヤ交換のタイミング。
現状から、新車装着タイヤと同等でさらにウエット性能とライフ性能がアップ
しているエコピアNH100Cをご案内させていただきましたが、お客様のお話を伺っていると、
ふらつきが気になるとの事でした。最近の軽自動車は車内空間を広くとり、より快適に過ごせるように背の高いハイト系の車種も多く出...

担当者:ナカジマ

フェアレディZのアライメント調整作業を行いました。
真っ赤なボディがカッコイイですね。
足回り交換したので、調整をして欲しいとの事でした。
アライメントは車高調装着やローダウン、インチアップを行った場合にはズレている可能性があるんです。
そのため、当店でも足回り交換をされたお客様には、快適な走りをしていただけるよう、必ずアライメント調整もおススメしております。
お気軽にお問い合わせ下さい(^-^)

担当者:ナカジマ

タイヤのパンクでご来店され、まず目視点検したところクギが刺さっているのを発見しました。お客様は内面修理をご希望でしたが、空気圧不足でしばらく走行してしまってタイヤの内部も損傷していて修理不可の状態でした。
もともと19インチのアルミホイールを装着されていましたが、他3本のタイヤの摩耗もあって今回は225/60R17 エコピアNH100RV✖︎ECOTEX MCM-012 17×70 5/114 42
のタイヤとホイールセットに交換していただきま...

担当者:ナカジマ

今日は午後からアライメント調整の予約が入りましたー
症状を伺ったところ事故に遭ってから、フロントタイヤがワイヤーが出るほど片減りしてしまたそうです(T-T)
予定通りの時間で基準値に調整できました

担当者:ナカジマ

今日はいつもご利用いただいているお客様のお車の足回り交換をしました。
テインの車高調をご注文いただきました。ありがとうございます。
車種はアルファードです。

担当者:ナカジマ

こんにちは、タイヤ館石巻あけぼのです!
最近暖かくなってきましたが、もうそろそろ田植えのシーズンですね。
先日冬タイヤと夏タイヤを続けて購入していただいたお客様が、農耕機のタイヤを1本外して持ってきていただきました。トラクターなどに引かせて使う農機具のタイヤが、ヒビワレていたので新品に交換したいとのことでした。BRIDGESTONEのロゴが入っていたので、直ぐメーカに発注し取り寄せしました。
入荷後、当店のチ...

担当者:ナカジマ

本日もたくさんのご来店、ありがとうございます!
昨日から「春の集中得市」がはじまりましたが、チラシをご覧になられた方がたくさんご来店いただきました。
(^O^)
チラシ掲載商品は一部台数限定商品もございますので、早めのご予約をおススメしております。
また、夏タイヤへの履き替えも当店におまかせください。
乗り心地が向上するタイヤ館独自の「ど真ん中取り付け」も行なっております。

担当者:ナカジマ

こんにちは。いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
春の集中得市 第二弾 本日よりはじまりました。
お買得な商品を取り揃えておりますので、ぜひこの機会にご来店ください。

担当者:ナカジマ